電子書籍の厳選無料作品が豊富!

数学が本当にできません。高校2年です。
私は小学生の頃から数学(算数)がまったくできなくて
中学生の頃のテストでの最高得点は
46点(三角形の角度を求めるところ)で、
それ以外の殆どは10点台でした。

高校に入り、数学も難しくなってほぼ赤点です、、
先生が優しいので「この問題は出すから覚えてね」
「公式覚えたら点取れる問題作るよ」等で点を稼いで赤点回避などはありますが
数字を変えられたりすると、解き方を覚えていても必ずどこかで計算ミスをしてしまいます。

先日、数Bの授業で空間の授業をした際に
数Ⅱ・B共にクラス1位の友達が
「どうしても分からない」といい私に聞いてきました。
その問題は0のところをマイナスに変えるだけの問題だったのでそのことを教えてあげました。
ですがその友達は
「それは分かるんだけど、なんでマイナスになるの?原理が分からない」と聞き返してきました。

私はとてもびっくりしました。なぜなら、解き方さえ分かれば解けるため、原理などどうでもいいいと考えていたからです。
そして、私は数学ができる人は なぜそうなるのか をきちんと理解しているから出来るのかなと思いました。
今まで理解なんてせずに解き方だけ覚えてしていましたし、他の人たちも 数学は暗記だよ と言っていたので、、

やはり数学は理解しなければ解けるようにはなりませんか?理解をすれば、数字を変えられても、応用問題が出てもできるようになりますか?

文章がぐちゃぐちゃで読みにくくてすみません。
長文失礼致しました。

質問者からの補足コメント

  • 高校2年です。が2回も入っていました。
    間違いです。すみません、、

      補足日時:2021/09/15 07:48
  • 指定校推薦で大学に進学するために、
    テストの点を上げて、少しでも数学の評定を良くしたいと思い質問させていただきました。
    そのため諦めた方がいいなどの回答は
    ご遠慮いただきたいです、、
    書いていなくて本当にすみません、、

      補足日時:2021/09/15 16:40

A 回答 (8件)

「理解する」って何なんでしょうね? それを説明するのは難しい気がします。


私は、暗記が病的に苦手で、掛け算九九を覚えられたのもクラスで最後でした。
だから、どうすればなるべく覚えなくていいか、どこだけを覚えていれば
他のことは使うときに考えて再構成できるか、をいつも必死に考えました。
結局、算数の成績は最後まで良くなかったのだけれど、そんなことを続けるうちに
数学の成績は伸びてゆきました。教科の内容も、だんだん、全てを暗記しなくても、
いわゆる「理解」すれば問題が解けるように、私のほうへ寄せてきてくれた感じです。
思うに、「理解」も所詮暗記ではあるのだけれど、極力暗記しないように
絞って絞って最後にどうしても暗記しなきゃ無理なものだけを暗記する
ことを「理解する」というのかなあ...と思っています。
数学は、いろいろある教科の中でも特に、暗記せず理解する勉強のしかたが
適した科目です。「自分は覚えられない」を出発点にするのがいいように思います。

あと、
> 数字を変えられたりすると、解き方を覚えていても
> 必ずどこかで計算ミスをしてしまいます。
については、ひたすら計算練習をするしかないでしょう。
これは、理解の問題ではありません。
算数と中学数学と数I の世界です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
極力暗記しないように、ですか、、
確かにそれはいい考えですね!効率もよくなりそうです
私もそのことを意識して取り組んでみます◎
計算ミスに関しては、仰る通りただの勉強不足なので
問題を解きつつ計算ミス0に近づけたいです。

お礼日時:2021/09/16 15:55

私は大学受験の時、化学こそ暗記が必要だと思ってましたが


当時代々木ゼミナールに大西という先生がいて、
「化学は電子論を「理解」していれば、化学結合なんて簡単。
覚えることなんて殆ど無いし、化学変化を楽に見通せる」

と豪語するので、受講してみると本当でした。

複雑なことをより少ない単純なものや決まりにほぐして考える。
数学も物理も化学も結局は「理解」が決めてでした。

ただ、暗記するなんて.途方もなく効率が悪いと思います。
応用力ゼロだろうし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
定期テストは他の教科もありますし、暗記するとなると時間がかかりますもんね、、
理解するということを大事にしつつ頑張ります!
確かに単純なものを分けて考えると理解も深まりそうですね!

お礼日時:2021/09/16 15:44

>今まで理解なんてせずに解き方だけ覚えてしていましたし、


>他の人たちも 数学は暗記だよ と言っていたので、、

理解すると覚えなきゃいけないことがほんの僅かになる。
本当です。

ノ―ベル賞物理学者のリチャードファインマンは
高校の物理の教師をした事が有って
その著書で実例を示し、物理の丸暗記の害を
述べてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ノーベル賞を受賞した方がそう言っているならやはり理解が必要なんですね、!
質問文にあったクラス1位の友達に聞いてみたところ、問題をノートに写してる時点で理解しながら書いてるよーとのことだったので
私も意識しながらやってみます!

お礼日時:2021/09/16 15:39

その通り、理解というか理屈です。


これがこうなって、こうなるから、この答えになる。
これを暗記しては駄目、理屈で理解していれば後は数個の公式を覚えるだけで良い。
その公式も理屈をこね回せば、それまでの知識で導き出せる事が多い。
 
「理解する」という基本が判った所で、現状の対策としては小学校の算数まで戻って判る所からやり直す。
数学は1箇所理解出来ない所があると、その先論理展開が出来なくなるから進めなくなる。
 
理解さえしていけば、数学はとても楽な教科です。
私は高校の時、1年間で2ページ程度しかノートを取らなかった。
でもクラスでは常に上位でした。井の中の蛙ではありますが。
 
判ったなら大丈夫。
頑張ってやり直そう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに数学を友達に教えてもらっているとき、
大体分からないので基礎の基礎から教えてもらってます、笑
昨日は√6の二乗が6なのも知らなかったので友達に聞きました。笑
基礎から勉強し直す方しかないですね、がんばります。

お礼日時:2021/09/16 15:35

私はあなたと同じくらい数学が出来ませんでした。

大人になってから英語や国語の家庭教師をやったところ数学まで教えてくれと言われてそれから中学の数学の教科書を読んで勉強しなおしたところ全部分かってしまいました。なんだ、こんな簡単な事が書いてあったのか、と思いました。そんなもんです。
数学は暗記ではありません。わからないところまで戻って(場合によっては小学校まで戻って)やり直せばすべて出来るようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
この回答を見て少し安心しました。
数学はすごく難しいわけではないのですね。
いや、、ほんとに、、小学生からやり直すべきだと自分でも感じています、笑
下手したら分数の足し算あたりから全然分からないかもしれません。笑
高校生なのに情けないです。
数学が少しでも分かるように頑張ります!

お礼日時:2021/09/15 18:35

心配せんでもいい。

赤点回避さえすればいいだけ。

算数までかろうじて理解できたけど、数学となると、さっぱりわからずで74年以上も生きてきています。しかも、数学が得意な人より、何10倍も上の暮らしもできています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
過去に一度赤点回避できればいいか なんて考えたことがありますが
それすらできなくて、今はもはや0点じゃなければいいくらいになっています。。。
この考えはやめて、せめて、今後のテストすべてを
赤点回避することを目標に頑張ります。

お礼日時:2021/09/15 17:31

私は60歳のおばあさんです。

勉強は数学に限らず暗記ではないと思います。歴史も化学も成り行きとか理屈とかを考えて学ぶとぐんぐん頭に入って来ます。少しだけ前にさかのぼって方程式の基礎から調べ直してみてはどうでしょうか?特に数学は基礎部分が理解していないとそこから枝葉が分かれるように色んな方程式を覚えて行かなくてはなりません。なので面倒ですが基礎部分に戻って段階を踏んで見てください。きっと好きになれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

回答ありがとうございます。
方程式はどこにでも出てきますもんね。
最近3次方程式だとか4次方程式を習って意味が全く分からなかったので一番最初から調べ直してみることにします!

お礼日時:2021/09/15 17:23

算数ができないのに数学ができるわけがありません。


おそらく絶対的にあなたには向いていないんだと思います。

何十年も日本に住んでいるのに日本語を喋れない外国人や、日本に来たことがないのに1年間で日本語を流暢に話す外国人がいるように、その人に向き不向きというのは必ずあります。

公式だけ覚えてもその公式をどのように使うかが閃かないと解けません。よって数学は暗記ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
数学が向いていないのは自分でも嫌なくらい分かっています。
ですが私の性格上諦めるのも負けた気がして嫌です(> <)
とりあえず頑張れるだけ頑張ってみます。

お礼日時:2021/09/15 16:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!