アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんな事を言ってる暇があったら勉強しろってはわかってるんですが。私は高校三年生で今高校3年間の最後のテスト、学年末テストが行われています。私はど文系で数学が本当にちんぷんかんぷんです。1桁しか取ったことないです。でも私の学校は理数科と文系の数学のテストは共通問題のためすっごく難しいです。そのため私のクラスも1人を覗いて赤点てくらいです。でも最後こそは数学で赤点回避したい。と思い前回の中間テスト明けから2ヶ月地道に死ぬ気で頑張ってきました。今回は対策プリントも出ていたため、それも何周もやり、ほかの教材の類題も解きまくりました。なのに実際は対策プリントから数字替えもなければ問題文もほぼ一緒。ですが、計算してもずっと答えが合わなかったり、問題量が多いため間に合わなかったり、焦りで落ち着けなくて、いまさっき対策プリントと答え合わせしたらまた赤点です。本当に追試を受けたくないです。ここまで数学を死ぬ気で頑張っても結果が着いてこなくてメンタルも折れてます。これが3年目です。1、2年の時は赤点とっても平常点でばんかいして、追試を受けなくてすんでました。ですが本当に今回ばかりは3年間の締めくくりなので追試になりそうで怖いです。ここまでなんで出来ないのか。勉強方法の良し悪しもひとつの原因かもしれませんが。メンタルが結構やられてます。

A 回答 (3件)

*仕組みを理解していない


*計算が自分で最後まで解き切れていない

が原因ですかね。
仕組みに関しては教科書と参考書の熟読。
計算に関しては、スポーツと同じで解く練習をするのみです。
簡単な例えとしては、鉄棒で逆上がりをする時、すんなり出来る子と練習が沢山必要な子がいますが。
すんなり出来る子は,日頃から筋力が付く動きをしているのでコツが分かればできる様になります。
一方、なかなか出来ない子は腕や腹部の筋力が付かなければいけないですからそれを鍛えていきます。時間がかかりますね。

質問者様も、計算力に関しては全くのど素人なのでしょう。
今まで筋力トレーニングしてこなかったツケですかね。
数ヶ月で克服するには高校数学の計算力は非常にハードになりますね。
    • good
    • 1

No.1 です。



すみません。勘違いしていました。
大学進学...なんて、書いてありませんでしたね。
    • good
    • 0

数学の追試は、高校を卒業するため。


私立文系対策は、大学に進学するため...と、

両方頑張った方が、良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!