dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この写真のバックに有る宇宙空間に、星空が見えて無いのは何故ですか?

「この写真のバックに有る宇宙空間に、星空が」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 地上から見ても、星がこんなに見えはるのに、不自然な写真やと思いますけど。。

    「この写真のバックに有る宇宙空間に、星空が」の補足画像1
      補足日時:2021/09/19 19:43

A 回答 (5件)

露光時間が短い写真はびっくりするほど星が写りません。


シャッター速度を調整できるカメラを使って試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

うちは宇宙飛行士やおへんどす。

お礼日時:2021/09/19 20:34

1等星の明るさは、100万分の1ルクス。


普通の景色の明るさ600ルクス。

1等星でも、普通の景色の6億分の1の明るさ、しか無い。

同時にチャント写るカメラなんか、有り得ない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答して下さる事は有り難い思うてますが、血圧上がりまっせ。。
うちも、気分悪う思いするねん。

お礼日時:2021/09/19 20:33

>>地上から見ても、星がこんなに見えはるのに、不自然な写真やと思いますけど。



その写真のシャッター速度は数十分だ。

自分で、地上に来る星の光量と地上の風景の光量を調べろ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ムッ

何怒って回答してはるんどすかぁ?
感じ悪いおます。

お礼日時:2021/09/19 20:30

天体写真撮った事がないと実感出来ない筈。


星の光量が写真で写るには余りにも少ない。

星が写るシャッター速度にすると、飛行士や機材が露出オーバーとなり真っ白。

両方が一緒に写るシャッター速度なんて無い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どっちかにピントを合わさんとダメいう訳どすかぁ?
しかしスマホの、カメラで風景や街の景色を撮りますと、近くの物は勿論遠く景色でさえ、スマホの画面をスワイプすれば、ハッキリ写ってはりますけど。。

お礼日時:2021/09/19 19:50

星の光が弱かったのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

宇宙空間は満天の星が輝いておますよって、地球上から見るよりも遥かに条件が良い訳ですから、一等星とか見えるはずやと思うてますけど。。
尚別の写真も有りますが、星は写っておへんどす。

お礼日時:2021/09/19 19:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!