dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたにとって、読書に集中できる最高のシチュエーションって何ですか? たとえば一日中図書館で本を読むとか、公園など自然の中でベンチに腰掛けて読書するとか、自宅のソファやベッドで横になってリラックスしながら読むとか、ウィスキーなどの酒をチビチビやりつつ読むとか。。

ちなみに、私は自室や公園などで酒を呑みつつ本をパラパラと捲るのが好みです。程よい酔いと共に、頭の中で活字が踊るのを楽しんだりしてます。

A 回答 (7件)

たぶん一番集中しているのは、出張の際、ホテルの部屋で、ですね。


自宅にいると、ついつい他のことを気にしてしまうので。飼い猫のこととか、家事とか、庭の手入れとか・・・。「ゆっくり本を読んでる場合か?今日中にあれやって、これやって」みたいな感じになっちゃうんですよねー。
出張している時は、他に何もすることもないので、本だけに集中できます。
2番手で、やはり出張中の、新幹線や飛行機での移動中ですね。こちらも理由は同じです。
今は出張自体が無いので、積読本が増えてしまってます・・・。
    • good
    • 0

車で出かける時


運転は主人担当なので
助手席で本を読むことがあります。
他にすることがにないので
案外集中できます。
ずっと読んてると主人に悪いので
時々は本から目を離して
主人に話しかけたり
外を見たりします。
    • good
    • 0

公衆トイレでは読まない。


他人はいない。

ウォシュレットと乾燥。
    • good
    • 0

私は自室やリビングのソファに座り、コーヒーを飲みながら ゆったりとした気分で本を読むのが一番いいですね(*ˊᵕˋ*)


誰もいない静かな昼間だと、尚いいです。
    • good
    • 0

一人暮らしの自宅の庭のベンチに座りながらの時です。

空が見える、微風が皮膚に当たるのが大事です。
    • good
    • 0

静かな場所(部屋)でひとりで読むシチュエーションが好きです。


家に誰もいない昼間、ひとり静かに読書をしたのがとても心地よかったです。

でも本の内容によっては昼間より夜自室で静かに読むほうが好きなときもあります。
    • good
    • 0

トイレ内。


夏は暑いから駄目。
春秋は良き。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シリを拭いたあとそのまま読書に耽るのですか? 公衆トイレなどだと、他人の排泄音や臭いなど気になりませんか?

お礼日時:2021/09/19 22:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!