dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もう2、30年前になりますが、「緑の石」というハードSFを読んで、凄い本だと思いました。著者はクライン・ユーベルシュタインという人で、外国の作家だと思って読みましたが、日本人だったようです。この人がどういう人で、その後どうされているのか、わかりません。ネットで検索をかけると、80年代にリニューアルされた新ゴジラシリーズの第1作の特別スタッフに竹内均とか、田原総一郎などという人と一緒に名前が並んでいました。他にも著書があるようで、ブルーバックスにSFに関する本を書いていることもわかりました。この人がいったい何者でどんな人がずっと疑問に思ってきましたが、誰か詳しく知っている人はいませんか。

A 回答 (1件)

今晩は。

この頃停滞空間にとどまったまま、ほとんど積んどくが減っていないSF読みです。
 検索してみましたが、はっきりと名前を記してあるページは有りませんでした。2ちゃんねるに、知っていたのだが今は思い出せない、という思わせ振りな書きこみが有りますが、これも含めて実際のところはさっぱりです。
 曰く、「それぞれのドイツ語の意味の、小、越、石(以上の漢字は推測)という日本語を組み合せた名字らしい」とか、「原研の所員らしい」とか。とにかく明確なものがありません。

 明解な回答が無い場合には、参考URLのQ&Aページを利用してみてはどうでしょう。以前ここからそちらに質問を移動した方が解決されたことも有りました。

参考URL:http://plaza5.mbn.or.jp/~SF/index.html#SFDIC

この回答への補足

ありがとうございます。
教えていただいたサイトにメールしてみました。
こちらも閉じないで、少し両面で回答を求めることにします。

補足日時:2003/03/16 21:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスいただいたページで回答(以下のURL)をいただきました。
想像していた人物像と近い回答で納得しました。

http://plaza5.mbn.or.jp/~SF/Q&A5.HTM#KLEIN

ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/19 00:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!