
初めてパソコンを買います。
目的はCDやDVDの読み込み書き込みです。それ以外で特に使う事は無いので中古の安いパソコンで十分と思い、中古パソコンショップやネットで探していますが、最終的にこの2つで悩んでます。
①中古パソコンshop
Panasonic let's note MX3
core i5 4310U
メモリ 4GB
ストレージ 128GB
OS win10pro64
無線LAN
SSD
マルチドライブ
価格 23000円ちょっと
②楽天通販
メーカー届くまで不明
core i5 第三世代
メモリ 4GB
ストレージ 240GB
Windows10
無線LAN
SSD
マルチドライブ
価格 19800円
①は中古パソコンショップなので実物も見れて店員さんにもいろいろ分からないことを聞けたので良かったんですが、
②の楽天を見ると、さらに安くてレビューが多い物もあり迷ってます。
ちなみに②だとどのメーカーのどのパソコンが届くかは分からないそうです。そのため傷の具合なども分かりませんし、何が届くかは良くも悪くもお楽しみみたいです。
中古パソコンなのである程度の傷や汚れテカリなどがあることは理解してます。
個人的な意見で良いので、自分だったらどっちにするか、もしくは他に何かおすすめや選択肢があればどんどん聞かせて欲しいです!
優柔不断なのもあり決めれないので背中を押して欲しいです(><)笑
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
中古のノートパソコンで何を選んでどう買うのかはさておき、今の主流であるWindows10を「問題無く使える」レベルはどういうスペック(仕様)の物なのか、という事は知っておいても良いのかもしれません。
まぁ、10/5にWindows11が正式リリースされるのでそっちに興味が行くのかもしれませんが。
・CPU:コア数が2個以上のもので動作クロックは2GHz以上あると良いかも
IntelならCore iシリーズ、(中古では見かけないけど)AMDならRyzenシリーズがお奨め
ただし、Windows11にアップグレードを考えている場合は、中古は諦める事(古いものはアップグレード対象外にされてます)
・メモリ:8GBあればWindows10が起動して他のアプリも動かせる状態
(4GBだと、Windows10の起動で精一杯になってそれ以外の操作がやたらと重くなったりします)
・ストレージ:一昔前ならHDDで250GBあれば十分だったが、今ならSSDで500GBくらいは欲しい
・無線LAN:内蔵してなくてもUSB接続タイプの物を購入して付ければ十分
IEEE802.11ac(Wi-Fi 5)に対応していれば何とかなる
・有線LAN:最近のモデルには有線LANが搭載されていない機種があるくらいなので、これもUSB接続タイプのLANアダプタを購入して付ければ済む
・光学ドライブ:最近のパソコンには搭載されていない
欲しいのなら外付けのUSB接続タイプを購入すれば良いって人ばかりになった
中古で搭載されている場合は、ちゃんとCD・DVDが読み込める事を確認する
と、いう事でWindows10の中古のノートパソコンを選ぶ時は、
「CPUの仕様がちゃんと判明している」
「メモリは8GBまたはそれ以上の容量に増設できる(空きスロットがある)」
というのが結構重要だったりします。
ストレージとかは後から何とかなるモノなので・・・。
何度もすごく分かりやすく本当に助かります( ;꒳; )回答はすべてスクショさせてもらって1からまた選び直すことにします、本当に感謝です(><)
No.10
- 回答日時:
二択しか選択肢がないなら、1
他の選択肢もあるなら、どちらも選択しない。
1年とか2年さえもてばよいってなら、1を買ってもよいかもしれない。
やはり数年しか使えないのはイヤってなら、どちらも買わない。
今時なら、せめて、Windows11が動作するスペック以上は欲しいからね・・・
Windows11になり、一気に動作環境があがり、Core iシリーズの7世代以降になっています。
だから、6以前の古い環境はダメってことになる。
回答ありがとうございます!!やはり、古いものだとWindows11へは出来ないというデメリットがあるのですね!ありがとうございます!参考にして1からまた選び直します(><)
No.8
- 回答日時:
楽天の来てみないと判らないノートパソコンは怖いですね。
当たりを引けばラッキーですが、碌でもないノートパソコンが来たら最悪です。最低でも、Windows 10 64bit、CPU 2コア/4スレッド~4コア/8スレッド、メモリ 8GB、SSD 250/256~500/512GB、DVD Super Muliti Drive のものを選んで下さい。
CPU は第 4 世代以降が、諸々の点で良いと思います。中古のノートパソコンは種類が多く選別できませんが、相場を知ることはできます。
下記は、価格.com の中古ノートパソコンのページです。
https://kakaku.com/used/pc/ca=0020/s1=21/?s1=22& …
条件> Bランク、Windows 10、Core i3/i5、HDD 250GB 以上、メモリ 8GB 以上、ディスプレイ 13~16 インチ、25,000 円以下。
条件には、DVD Super Multi Drive はなかったので、個別に当たりるしかありません。15.6 インチのノートパソコンには、大概ドライブは付いています。全部で 96 件ありました。
https://kakaku.com/used/pc/ca=0020/shop/17045/p0 … ← 価格(税込) : ¥23,800 (送料無料~) 中古パソコン ノートパソコン テレワークに応援 Web カメラ付き 新品 SSD 256GB NEC VersaPro VK25
http://alexpc.shop31.makeshop.jp/shopdetail/0000 … ← 業務用で比較的綺麗なようです。15.6 インチ(1366×768)ながら 10 キー無しで入力し易いですね。外部モニターインターフェースが、Mini-Dsub15pin と HDMI があります。有線 LAN/無線 LAN 用に USB アダプタ? と Web カメラが付属するようです。Windows 10 Professional ですから、リモートワークに使えます。
回答ありがとうございます!最低限この条件を、という分かりやすい条件まであげていただき、URLまで助かります!参考にして、探し直してみます!
No.7
- 回答日時:
どちらもけっして、買うべきではないと思います。
blue plus さんの調べのように、メモリーの追加はできない。
書き込みや、読み出しなどは、メモリが少ないと、かなり遅くなります。
windows10にアップグレードすると、何もしなくてもメモリーは、3GBほどは使っています。
ネットを見るだけなら、大丈夫でも、そのような使い方は無理と。
また、液晶なども、いつ駄目になるかわかりません。
1は、業務で会社が、使っていたもののようですから、長時間使用のものかもしれません。
買うときはショップで買うべきです。
あるいは、大手リース会社の中古などを。
知識がない場合は、ショップ以外は買うべきではないでしょう。
必ず、パソコンは問題がおきます。
助けてもらえる人が必要です。
ローンにしてでも、もう少しメモリーの追加ができるものを。
8GBは必要です。
回答ありがとうございます!すごく分かりやすくて参考になります!もう少し大きい容量があるものを、そして買う時はパソコンショップなどで、ですね!楽天の方はやめて、ショップでまた別のものを探そうと思います!
No.6
- 回答日時:
目的がCDやDVDの書き込みって書いてあるけど、いる?
今は、SDカードの時代だから、いずれこれらはなくなる物ですよ。
今の車のオーディオとかは、CD/DVDの入れる所はなくなってますからね。
楽天とかのレビューはサクラがほとんどだからいい事書いてる事はサクラですよ。
悪い評価を書いてる人達が本当に買った人達の評価。
ちなみにDVDドライブも消耗品なので、数年で壊れます。
買っても2000円くらいで買えるから安いけどね。
なので、あえてDVDが搭載PCじゃなくてもいいって事。
新たに外付けのDVDドライブを足せばいいのだから。
回答ありがとうございます!
そうですね、そこを言われてしまうと(><)
DVDドライブを外付けというパターンもあるんですね!!そして安いんですね!選択肢に入れて考えてみます!
ありがとうございます(*^^*)
No.5
- 回答日時:
2万かぁ、楽天の方もノートPCですよね?
中古ですから、故障率などは新品と比べるとそうしても高いので、結局は何を買っても最後のところは当たりを掴むかハズレを引くかの運任せになります、そこは理解してください
性能的にはどちらも大差がない(前者がやや良い)
より若い世代のCPUを使っていて、正体のハッキリしている前者を買うか、安くてストレージの多い後者を選ぶかの二択
難しいですけど、良いPCが欲しいなら、そもそもこの二択を選択すること自体がナンセンスなので、ここはコスパを取って後者かなぁ
回答ありがとうございます!そうです、楽天の方もノートパソコンです!
やっぱり運任せなところもありますよね、、
ありがとうございます!参考にさせて頂きます!
No.3
- 回答日時:
No.1です。
Let'sNoteのMX3についてちょっと調べてみたのですが
・メモリは基板に実装されていて交換も増設も出来ない
・ストレージは「M.2 SATA3.0 Type2280」インターフェースの物
でした。
ストレージの換装は可能だったのですが、メモリは4GBのままで増やす事は無理との事。
安易に「メモリは足らなければ後から購入して~」と答えてしまい、申し訳ないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中古パソコン直販というところ...
-
中古の安いPCについて
-
新しく購入したパソコンを何年...
-
中古のパソコンの購入を考えて...
-
ワープロ機能のみの機械を探し...
-
中古パソコンを購入したい
-
自作pcの相談(ジャンク)
-
1万円位のパソコンありますか?...
-
中古パソコン Win11 Corei5問題...
-
充電してもノートパソコンのバ...
-
下図は一部の中古品のように財...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
NECと富士通なら どちらが総合...
-
ETC車載器番号 確認
-
中古物件
-
スマホのダイレクト給電について
-
中古の女で我慢できる男の気持...
-
ノートPCのバッテリー残量を80%...
-
【空調服】空調服のサンエス製...
-
docomoオンラインショップのセ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中古パソコン直販というところ...
-
BTOパソコンの中身は実は中古パ...
-
会社で使っているパソコンが中...
-
新しく購入したパソコンを何年...
-
パソコン譲渡会について 家のパ...
-
Windows10の中古パソコンをネッ...
-
シリアルポート付きのノートパ...
-
オススメのパソコン(windows)
-
古いXPパソコンを格安でリニュ...
-
中古ノートパソコンの購入リス...
-
パソコン購入のアドバイスください
-
パソコンについて Liunxなどの...
-
中古ノートパソコンについて。
-
以下のゲーミングノートパソコ...
-
PCに詳しい方、教えて下さい
-
高スペックで20万円台のPCは3年...
-
パソコンについて
-
中古のパソコンの購入を考えて...
-
ノートパソコンについて 学校の...
-
安くて安心できるパソコン
おすすめ情報