
1万口13900程度の投資信託があり、分配金1万口に対して500円です。
商品の説明書の中で分配金はこのように書かれています。
分配金は、預貯金の利息とは異なり、ファンドの純資産から支払われますので、分配金が支払われ ると、その金額相当分、基準価額は下がります。
自動的に特別分配金が組み込まれていて、元本から分配金が支払われているということでしょうか?
13900円で買ったものが分配金を受け取ると13400円に目減りしていて、現金化(払い戻し)したい時は13400円しか戻らないということですか?それならプラマイ0に税金でこちらが完全にマイナスになるかと思うのですが。。。そんなバカな話ってあるんですか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>自動的に特別分配金が組み込まれていて、元本から分配金が支払われている
元本と運用益を含めた総資産の中から分配金は支払われます。
運用益がないのに分配金が出ていれば必然的に元本から払われている形になりますし、運用益がありその範囲内で分配金が出されていればそれは形としては運用益からということはなります。実際のところは元本と運用益で区別があるわけではありません。
>13900円で買ったものが分配金を受け取ると13400円に目減りして>いて、現金化(払い戻し)したい時は13400円しか戻らない
そうです。投資信託の分配金は基本的にこのようなものです。
が、オープン投信の場合は個々に買付価格は異なりますので、いくらで買ったかの価格はそれぞれで異なるということになります。
極端な話、赤字に転じたら元本切り崩しますよ〜〜って話ですよね。。。
私のやりたいのは割と安定して収益出してそうですが。。。
https://portal.morningstarjp.com/FundData/SnapSh …
リスク管理。
買うなら100万口から買おうと思ってますが
元本目減りする可能性はありますか?また基準価格(今13936円)が上がっていくと思いますが、買った価格より減ったら売ったほうがいいのですか?
長期でたくさん(500万口くらい)保有して、毎月定額お小遣いを作ろうと思ったのですが辞めた方がいい?

No.4
- 回答日時:
グローバルAIファンド予想分配金提示型ね、なるほど、優秀ファンドですね。
予想分配金提示型ってことは分配金も変動するのかな。それと償還日は2026年ですね。これならありだと思います。SBI証券なら買付手数料無料ですよ。アリだと思います。No.3
- 回答日時:
どのような場合に特別分配金が出されるかについては、投資信託の目論見書等関連文書になんらかの説明があるはずです。
示されている投信は、特定のテーマに沿った株式を組み入れるもので、販売手数料、信託報酬が高く、個人的には絶対に買うことはありません。
また、投資信託はまさに信じて託して投資することが基本の商品であり、結果的に利益が出てそれがお小遣い的なものになる場合があるとしても、当初からお小遣いを得ることを目的にするはどうかなと個人的には思います。
まあ、このあたりは個々好き好きでということなので、ご自身のご判断でどうぞ。
なお基準価額がここからどう変動するかは、株価の動きは事前にはわからないのと同様にわかりません。これまでの基準価額の推移は今後の動向とは関係がありません。これまで上がってきたからといってそれが継続するとは限らないということです。
また、価格が変動した時にどう対応するかは個々の投資方針や戦略により異なるので、どうするのが正しいとは言えません。個々に異なるということです。
ありがとうございます。
投資は難しいですね。。。確かに信託報酬や買い付け手数料は高いかもしれません。
ただ利回りは良いので。
お小遣いがでたら、それはまた他の投資に回す予定なので。
>どのような場合に特別分配金が出されるかについては、投資信託の目論見書等関連文書になんらかの説明があるはずです。
しっかり理解してから買おうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リベ大さんの高配当株について...
-
投資信託で教えてください。54...
-
楽天の優待の手続きを行った方...
-
インド株ファンドってアメリカ...
-
投資信託
-
投資信託について
-
海外で5000万だとどんな家...
-
基準価格が高い投資信託商品を...
-
相互関税に向いてnisa解約、再...
-
sbi証券のnisaではない投資信託...
-
1円単位で 投資信託を買う方法...
-
相互関税の再開したらまた株下...
-
築古アパート投資って基本的に...
-
1日1円 投資信託の買う方法を...
-
eMAXIS SLIM S&P500をNISAでや...
-
投資信託、基準価格が下がって...
-
トランプ首相も株やってるんで...
-
オルカンの積立ニーサの積立が ...
-
NISAで、積み立てするとき...
-
S&P500、オルカン、日経平均、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎月決算型の投資信託で基準価...
-
投資信託(杏の実)について
-
投資信託で教えてください。 分...
-
投資信託に詳しい方、お願いします
-
投信分配金
-
投資信託で質問ですが、 2003年...
-
昨年銀行の商品 投資信託 を購...
-
インベスコ 世界厳選株式オープ...
-
投資信託について
-
今新NISAでemaxis slIm全世界を...
-
積立NISA(eMAXIS Slim 米国株式...
-
分配金は何に対して払われるの...
-
投資信託毎月配当型について 分...
-
投資信託で、年4%で毎月分配型...
-
投資信託 内容がわかりません
-
月収65万円ですが、カツカツです。
-
皆さんは何の投資してますか?
-
最近流行りのスマートウォッチ...
-
銀行株の長期保有についてどう...
-
100×1.2と100÷0.8 どちらも20%...
おすすめ情報