dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、腕時計がぐるぐる手首で回ってしまうほど
げっそり痩せてきています。もともと痩せすぎ体形ですが、今はちょっとふらふらするくらいげっそりした感じです。体重はあまり減っていません。

食欲はとてもあり、1回の食事量も多く、またすぐにお腹が減るので間食も多いです。
こんなに食べてるのになんで?という感じなのです。
ちゃんと栄養が吸収できてないのではと疑っています。
特に胃は痛くないし、もしかしたら虫でもいるのでしょうか?虫に栄養とられてて・・・そんなことありますでしょうか?

どなたかアドバイスよろしくおねがいします。

A 回答 (5件)

甲状腺機能亢進症の疑いがあります。


他にどきどきしたり、汗が出たり、睡眠時間が少ないのに目がさえたり等の症状はありませんか。
あれば可能性が高いです。
また、日本人には太っていなくても糖尿病になる方が結構おられるので糖尿病も否定は出来ません。
いずれにせよ病院を受診して検査をされた方が良いかと思います。
あなたの言っているとおり腸に寄生虫がいて栄養が取られているという可能性もなくはないのですが、その前に血液検査でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

怒りたくなるようなことがあると頭に血が上る感じが最近よくわかります。今まであまりなかった感じなので、ドロドロ血になってるのでしょうか。
汗が出たり目がさえたりはありません。逆に日中も眠いことはよくあります。
食べ物のバランスなどは気をつけていて、甘いものもあまりたべないのですが、今年30歳なので成人病もうたがったほうがいいですね。
一度受診してみます。どうもありがとうございました。

この場をお借りして回答してくださった皆様、ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/09 22:10

 健康管理士です。

3の方といっしょですが、糖尿を疑います。一般的に多食・多飲・多尿がサインです。
 あと体重減少。
もし糖尿病なら合併症が恐ろしいのですぐに検査を受けてください。違うにしても血液検査で原因はわかると思いますのでとにかく検査をお勧めします。
    • good
    • 1

この症状・・危ないな! 貴方どこかしびれませんか?おしっこの回数は?喉が渇きませんか?食べているのに痩せてくる。

この症状は特に危険です。もし、糖尿から来ている物ならば、体からはいつもエネルギーが漏れている状態ですから食べても食べても空腹の状態です。直ぐに病院にいらして血液検査をなさって下さい。その際、医師に今現在の状況を詳しく話して下さい。ちなみに、糖尿は太っている 痩せているはあまり関係ありません。goodsharkyさんの親近者に糖尿病患者はいませんか?もしいたとしたら可能性大です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

水を多く飲むようにしているため、尿の回数はけっこう多いです。しびれはないのですが、夜方になると思考能力が落ちたりぼーっとしたりします。これはこれで相談したい症状なのですが、原因は同じだったりするのかもしれませんね。でも一ヶ月前の健診では採血も尿検査も問題無しでした。違う医院にも診てもらったほうがいいのでしょうか。今回はどうもありがとうございました

お礼日時:2005/03/09 21:53

甲状腺機能亢進症になると、食欲は亢進するにもかかわらず、むしろ痩せていくと聞いたことがありますが、


素人なのでわかりません。専門家にみてもらうのをおすすめします。
    • good
    • 0

ホルモンのアンバランスやその他の病気が潜んでいる可能性があります。


一度専門の先生に血液検査等をしていただいたほうが安心できると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!