dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

個別塾に通っている中学3年生です。
夏期講習の際に地理を受講したのですが、塾講師が「地理は選択していなかった」と一言も問題の説明をせずに終わってしまいました。説明を頼んだのですが、「俺はバカだから」と言い、口を閉じたままでした。高い受講料を払った上で、この対応だったのであまりにも割に合わないと今はこの塾を辞めようと思い、集団の塾を探しています。
個別塾はこんなにガバガバなシステムなのでしょうか?また、他にも他生徒に嫌がらせを受けるなどこの塾と合わないと感じた為やめようと思うのですが、今から集団の塾に入るのは遅いですか?
ご回答の程、よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

個別塾はほとんど9割5分、地元の大学生をアルバイトとして雇っているので中学内容は忘れていて当然です。



いまからでも、集団塾遅くないですよ!
むしろ、今がチャンスです。

私の地域でも、私や周りの個別塾に通う生徒で神学校志望の生徒はアルバイト生の講義に満足いってませんでした。
なんなら、私たちの方が頭いいくらいです。貴方もきっとそうですよね。さっさと辞めましょう。本当に時間の無駄ですよ。人生かかってます。
    • good
    • 0

あなたも割りとガバガバですが



その塾講師のことだけで
「個別塾は」 というのは、おおざっぱすぎます

個別でもしっかりした塾もあれば
適当な学生アルバイトとか他の仕事ができないような人が雇われてるところもあります

集団塾が遅いかどうかはその塾がこの時期に受け入れをしてるかどうかと
あなたの学習のちからによるのでなんともいえません
地域で口コミを集め体験に行って決めてください
そのバカな塾講師は親から塾長なり本部にクレームいれてもらってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、あまりにも感情的になり過ぎていて支離滅裂かつ伝わりにくい文でした。
私が通っている塾は恐らく回答者様の言う後者の方の塾ですね。新しい塾の受け入れ状況を見て口コミを集めた上で体験に行ってみようと思います。
ご回答有難うございます。とても参考になりました。

お礼日時:2021/09/22 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!