A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
便宜的な地球上での時刻は、日付変更線を超えた時点で戻る。
だが、移動に要した時間が無くなるわけではないので、質主様が生きてきた時間数は戻らない。
昔、どこかの局でアインシュタインの半生についてのドラマを見た時に、次のような問題を論議していたのを思い出しますね。
「お昼の12時に(赤道上の)A地点を出発して西に向かう。この時、1時間に地球の円周の24分の1に該当する距離を歩るき続けたら、常にお昼の12時でよいのか?」
No.10
- 回答日時:
ホンのチョビット!でも自分自身の体内時間は、変わんないと思います。
時間は、戻せないよ!時速何十万キロで行きゃ何とかなるかも知れないけど昔スーパーマンの映画で、時間を戻すってのが有ったけどね。
No.8
- 回答日時:
自転方向に移動すると、地球上では自転速度プラス移動速度が速度の合計となり、止まっている人に比べて時間の進み方が遅くなります
従って時間を戻す事は出来ませんが、進み方を遅らせるのは可能
現実に可能です

No.7
- 回答日時:
日本の緯度だと地球一周が約3.3万㎞あり、時間帯は24(経度15°ごとに一時間の時差)あるので
時速約1400キロ(3.3万㎞/24)で東に向かえば、出発時刻よりも早い現地時間に到着する
赤道上(円周4万㎞)なら、時速約1700㎞

No.6
- 回答日時:
『80日間世界一周』みたいな話ですが、あれは80日の間にどんどん一日を削っていって、時差を修整するたびに一日が少しずつ短くなっていってその積み重ねで一日稼いだという話で、時間そのものを縮めたり伸ばしたりしたわけではありません。
逆に、時差も修正しないほどの短時間で地球を回ったら(例えば数分とか数十秒で地球を回ったら)あなたは最大で22時間分時間を遅らせる事ができますが、元の位置に戻った時点でプラマイゼロになってしまいます。
光速に近い速さで移動すると、相対的に地球の時間経過は短く感じられるかもしれませんが、時間を止めることももとに戻す(過去に行く)こともできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報