No.4ベストアンサー
- 回答日時:
同じような意味かな。
What we got?
は、What have we got(ten) here?
の略かな、よく使われると思います。
What do we got?
は原型と過去形?が混在していて文法的にはおかしいわけですが、まあ口語ですんで細かいことはいいするなら、完了に近いような意味合いになるのではないかと思います。
これは何だ?
何が出てきたかな?
どんな問題かな?
みたいな意味になると思います。

No.3
- 回答日時:
(1) What we got?
(2) What do we got?
両方に question mark があり、両方ともに本当にその書き手が疑問文として認識しているなら、この二つは本質的には同じ意味です。
二つとも What do we got? と言いたいのです。do we got とか you don't got などについては、僕が最近別のところでも書きましたように、have we got とか you haven't got と本来なら言うべきところを、got がまるで現在形のように感じられるためにだんだん発達(退化、風化)した結果として生じた非標準の(non-standard な)形です。
(2) を英語ネイティブ(特にアメリカ人)が早く気楽に(ぞんざいに)発音すると、do が限りなく弱くなり、ついには完全に消えたかのように感じられます。だから一部のネイティブの方でも、最初から書かない人もいるのです。
したがって、(1), (2) は、「本質的には」同じことを言っているにすぎません。ただ、ぞんざいさ(気楽さ、くだけた雰囲気)としては、(2) よりもさらに (1) の方が砕けているのです。
No.2
- 回答日時:
同じ様でもあるし、微妙にニュアンスが異なる様でもあるし、判りかねますね。
参考までにgoogle翻訳の結果は、以下の通りでした。What we got? 私たちは何を得ましたか?
What do we got? 私たちは何を手に入れましたか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
What do you have? と聞かれた...
-
Who do you work for?について
-
英語の意味を教えて
-
What do you like to do?は「...
-
Yes, I have はおかしい?
-
sportとsportsの違いって!?
-
callとsayの違い
-
how are you と how do you...
-
"be going to have to do"と"wi...
-
答え方を教えてください。
-
in the dayの意味
-
冠詞について
-
英作文の添削。
-
英会話:How do you do?について
-
"if only to do"と"to do"のニ...
-
"be set to do"のニュアンスに...
-
URLの最後が「.do」ってどうい...
-
when in rome, do as the roman...
-
今日もまた
-
「AとBどちらを優先すべきだと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
doがあるのとないのでどう違う?
-
What do you have? と聞かれた...
-
I think to go to Hokkaido in ...
-
callとsayの違い
-
Who do you work for?について
-
英語の意味を教えて
-
"しなくちゃ"と"しなきゃ"の違い
-
What do you say xxxx in Engli...
-
what shoul I do ..What I shou...
-
"if only to do"と"to do"のニ...
-
sportとsportsの違いって!?
-
中1です 英語テストで、 I play...
-
なぜdo good や do harm などと...
-
人間は行動した後悔より、行動...
-
Where do you go to school?←の訳
-
同じ意味になるように日本語訳...
-
この文のdetailed as if it may...
-
Yes, I have はおかしい?
-
"be going to have to do"と"wi...
-
how are you と how do you...
おすすめ情報