プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

民衆から選挙で選ばれる参議院議員と、参議院の存在する意味が分かりません。

質問者からの補足コメント

  • 衆議院と参議院(貴族院)は、階級で分かれていないと、存在意義をなしません。

      補足日時:2021/09/28 18:57

A 回答 (5件)

昔は貴族らしき人がいましたからね。



今の違いは議員になれる年齢と任期、解散の有無等でしょうか。よくチェック機能と言います。ですから専門性のある人がなるという取り決めの方が納得感があります。例えば、医療分野や工業、農業、漁業、金融、弁護士等々。単なる人気でこれから考えますというような人は立候補すら出来ないとすべきかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門性のある人となると、旧貴族院ですから、やはり代々オーナー家系、かつ多額納税者というのが必須条件ですね。赤い貴族は作りたくないので、それ以外は衆議院から出馬でよいかと思いますね。皇族(旧皇族)は是非、日本の象徴として優先的に参議院議員になっていただくべきですね。

お礼日時:2021/09/28 19:15

一般的に「両院制」の意義は「多角的な民意の反映」というのが本来の趣旨です。

これは双方異なった方法で選出されて構成される議院が存在することによって、様々な角度からの意見が反映されていくことでより深い議論が出来るからです。

しかし衆議院と全く同じ意思を示すと「カーボンコピー」と揶揄され、衆議院と正反対の意思を示すと「決められない政治」と言われる難しい存在であるという指摘もあります。
    • good
    • 0

数の政治である衆議院と、


理性の政治である参議院。

理念としてはこんな感じですね。
これが参議院の意義です。

しかし、参議院も普通選挙で
選ばれます。

しかも、政党政治が発達し
参議院議員も党の指導、方針には
従います。

こうなると、衆議院との違いが
解らなくなります。

事実、こんな指摘もあります。

「第二院が何の役に立つというのか。
 第一院に反対すれば有害だし
 賛成すれば不要である」
    • good
    • 0

くるまには、お荷物がよく似合う。

ドライバーだけしか乗れない車などグランドツーリングとはいえない。 スペアとかジャッキとかいろいろ乗っているのではないでしょうか。
    • good
    • 0

旧約聖書:伝道の書:5章: 9節 しかし、要するに耕作した田畑をもつ国には王は利益である。


10節 金銭を好む者は金銭をもって満足しない。富を好む者は富を得て満足しない。これもまた空である。
11節 財産が増せば、これを食う者も増す。その持ち主は目にそれを見るだけで、なんの益があるか。
12節 働く者は食べることが少なくても多くても、快く眠る。しかし飽き足りるほどの富は、彼に眠ることをゆるさない。
13節 わたしは日の下に悲しむべき悪のあるのを見た。すなわち、富はこれをたくわえるその持ち主に害を及ぼすことである。
14節 またその富は不幸な出来事によってうせ行くことである。それで、その人が子をもうけても、彼の手には何も残らない。
  http://bible.salterrae.net/kougo/html/ecclesiast …
_



 王がいないと、農業のリズム、バイオリズムでも腐るのか、当方も無いテーゼとなっている。
工業の発展により、工業的物理演算の有り様に懸念を見る庶民は、社会党に流れていく。
王を太陽のような中心とする周辺農園は、太古のまま。

 富を権力を好む者は、文献の道徳に、マッチするのだろうか。
ブルジョア、プロレタリアを巻き込んでの、イデオロギー紛争は、次週もつづく。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!