重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

事業主です。お店で全額返金キャンペーンした場合なのですが、どういう計上をすればよいのか不明です。
例えば、1000円の支払いがあり、くじで当たったお客様さまは1000円全額返金キャンペーンとします。そこでです…
「会計で100%割引として単純に売上を0とする」のか?それとも「会計で1000円支払ってもらった後に10000円を手渡しするのか?」どちらでしょうか?

それとも「どちらでも良いのか?」

もし1000円手渡しにする場合なのですが、その1000円は経費になるのか?
どうなのでしょうか?

節税もできるならしたいですし、どうしたら良いでしょうか?

A 回答 (1件)

>「会計で100%割引として単純に売上を0とする」の…



ではありません。

>それとも「会計で1000円支払ってもらった後に10000円を…

そんな面倒くさいことをする必要はありません。

大事なことは、仕訳を間違えないようにすることです。

>例えば、1000円の支払いがあり…

「支払い」がありではなく、「お買い上げ」がありです。
【現金 1000円/売上 1000円】

>くじで当たったお客様さまは1000円全額返金…

【販売促進費 1000円/現金 1000円】

くじがその場で行われ即時完結してしまう限り、実際の 1,000円やりとりはなくてもかまいません。

と言うか、お金も支払わないうちにくじを引かせることはないかもしれませんので、実務としては 1,000円やりとりが実際にあるかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!