
車迷っています。
ポルシェのカイエン 、マカン が欲しいですが、全幅全長が長いので運転できるか不安です。あと駐車場も子供がドア開けた時、ぶつけないかも心配です。
他に検討してるのは、ベンツのglcです。こちらは、運転しやすそうですが、ものすごく小さそうに見えるので、どうかな?って思ってます。試乗もしましたが、結構良かったです。
カイエン の方は、予算より高いので、敷居が高くまだ見には行ってません。
現在は子供が小さかったのでミニバンを乗っています。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>全幅全長が長いので運転できるか不安です。
ハッキリ言って、カイエンは巨大です。それは慣れるしかありませんが、慎重に運転していれば結構すぐに慣れます。
少なくとも、ペッタンコで斜め後ろがロクに見えないスーパーカーよりは、かなり運転し易いです。っといいますか・・・カイエンとマカンは、やたら馬力があることを除けば『特に難しいところが無い、フツーのクルマ』です。(ケイマンはVWトゥアレグと、マカンはアウディQ5と部品共通化が図られており、要するに内容的にはVWでありアウディです。特別なスーパーカーではありません。)
カイエンは家族持ちの1台として、車内もラゲージも広いし、なかなかよいと思います(まぁ乗心地は劣悪ですけど)。ポルシェ社始まって以来、最も売れたモデルというのも頷けます。
但し、日本で乗るには最大にして最悪の問題が一つあって、それは『ドア開放角度の少なさに伴う乗降性の悪さ』です。
>あと駐車場も子供がドア開けた時、ぶつけないかも心配です。
経験上の話をすると・・・日本では全幅が1.9mを超えると、公共の駐車場でのドアの開閉が難しくなります。(そしてドアの開放角が十分取れないと、足を地面に下ろし難くなります。つまりドアが十分開けられないと、乗降性が悪くなる、ということです。)
ワタシ、ダンビロでペッタンコの、いわゆるスーパーカーに分類される欧州製のクルマに乗っていますが、ドアが長いこともあり、『駐車はしたがドアが十分開けられず、降りられない』ということが時々あります。(全幅は1.95mもない『狭さ』ですが・・・ランボルギーニの上に開くドアがうらやましぃ・・・。)
カイエンは、スーパーカーよりもドアは短いですが車幅が2m近いので、『停めたはいいが降りられない』という状況があるかもしれません。
こういう事態に対して、ドアエッジにクッションを貼るという方法があり、実際そういう商品も売られていますが、しかしクッションがあっても、当てられた隣のクルマのオーナーはイイ気はしないでしょう。(クッションがあったところで、『隣に当ててはダメ』なのは一緒です。)
お子様自身のドア開閉が心配なら、必ず親が外からドアを開ける様にするか、残念ながら1.9mを大きく超える全幅のクルマは断念するしかありません。これは日本で乗る以上、仕方のないことです。(巨大な現行カイエン乗りの知り合いは、ただ『ドアがあけられず乗り降りし難い』という理由だけで、普段の買物や通勤には軽自動車を使っています。)
マカンとGLCも、ドア開閉に気を遣うのは同様です。ただカイエンよりは明確に車幅が狭いので、その分乗降性はマシ、とは言えます。
ショッピングモールやホームセンター、観光地などの駐車場は、時代を反映してか少しづつ広くなっています。近い将来は全幅2mのフェラーリでも停めて乗降出来る様になるかもしれませんが、現状では全幅が広いクルマには不便なスペースしかありません。
ちなみに。
マカンやGLCは、カイエンよりもかなり取り回しがラクですが、それは全幅が数十ミリ狭いからではなく、全長が短いことが大きいです。
最後に、あくまでも個人的な見解として。
この3台なら、GLCかな、と。
カイエンは巨大過ぎ、マカンはなかなかいいクルマですが、中身がアウディかと思うと、ちょっとモヤっとします(設計はポルシェなので『ポルシェのクルマ』ではあるんですけど、『ブランド名に余計におカネを払ってる』感が否めません)。せめてケイマンぐらいの共通化に留めておいてくれたら、マカンがいいんですけどね。(ケイマンとVWトゥアレグとの共通化は、駆動系とフロアパンぐらいですが、一方マカンは、アウディQ5と1/3程度部品を共用しています。)
車内の広さに関しては、GLEはカイエンよりも一段狭いですが、しかし例えばリヤシートにオトナが座れないほど狭いということはなく(GLEも十分巨大なクルマですよ)、一方カイエンが広いと言っても、ミニバンには全く敵いません。
この点は、まぁ『言い出したらキリがない』ワケで、『どのくらいの車内空間なら許容出来るか』ということです。
No.2
- 回答日時:
プロファイルの様な在米の年寄りです。
日本の大手で車の研究開発を40年近くしてきた者です。
テストコースでですが、いろいろなスーパーカーのドライブ経験もあります。
おっしゃる車の程度の車幅・車長で運転できるかどうか気になるってどんな間隔をお持ちなんですか?
言葉を見るとスポーツカーをその領域で運転された経験がないのではありませんか?
ディーラーさんはあなたにお売りするようですか?
多くのディーラーさんは、ある程度の経験や訓練を経た人でないと素人さんにはお売りしないと思います。
私の兄もカレラに乗ってますが、スピードウェイで練習させました。
それから、お子さんがドアを開けて困るぐらいのところにしか止められないならお止めになった方が良いんじゃないですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 輸入車 SUV買うなら、マカンまたはカイエンとGLCどっちがカッコいいですか? 東京や横浜なら、ポルシェの方 2 2023/08/28 19:57
- 中古車 高額車の流行 3 2023/07/24 04:13
- その他(車) お互い29歳、新婚夫婦の車について。 現在トヨタのタンクかヴォクシーで悩んでいます。 前情報として… 11 2023/06/04 13:13
- 国産車 パッソ,ヤリス,フィット,機械式駐車場でファミリーカー 5 2022/09/19 17:13
- 国産車 ノアかルーミーで悩んでいます! 現在、夫婦と幼稚園児1人の3人家族です。 車の2台持ちは考えていない 8 2022/09/09 12:51
- 運転免許・教習所 バック駐車の制限時間は何秒以内ですか?アクセルでバックをして一発で決めないと不合格?周囲イライラ? 7 2023/05/28 16:34
- その他(悩み相談・人生相談) 車でお出かけ時の友達とのお礼・ワリカンについて 3 2023/02/12 20:17
- 運転免許・教習所 酒気帯び運転のことで質問です。 7 2022/06/13 17:25
- その他(家族・家庭) どのようにするのが良いでしょうか? 来月、車で片道1時間半ほどのアウトレットモールに行く計画をしてい 6 2023/07/24 20:16
- その他(車) 友達4人で車で旅行する予定です。みんな都内住みで、旅行先は長野。 まず、私(女)は日常的に運転してま 11 2023/08/07 08:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シートベルトがロックされて引...
-
車のマスターバックが故障しか...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
ボルボの屋根の突起は何ですか
-
ベンツW203前期のエンジンラン...
-
ワイパー稼働中にエンジン切っ...
-
大手中古車店で輸入車を買いま...
-
中古ベンツEクラスワゴン購入...
-
この画像の車はなんと言う名前...
-
アルファロメオ159セレスピード...
-
外車にかぎったことではないの...
-
フェラーリ
-
古いアメ車の保管場所
-
ベストバイ ロータスは?
-
ベンツの中古車を販売店で購入...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
アメリカ人の車に対する考え方
-
ラングラーTJのテープデッキ交換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
シートベルトがロックされて引...
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
車のポップアップフード故障
-
BMW 135i (N54)の弱点・耐久性など
-
ベンツの中古車を販売店で購入...
-
国産車より輸入車のほうが事故...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
故障が直らないハズレ車をつか...
-
並行輸入車ショップ ルパルナ...
-
『C』というエンブレム?の車の...
-
ワイパー稼働中にエンジン切っ...
-
輸入車用クーラント(ドイツ車...
-
子供が外車に傷をつけてしまい...
-
大手中古車店で輸入車を買いま...
-
運転席からボンネットなどボデ...
-
輸入車は自分でタイヤ交換をし...
おすすめ情報