
株式投資について質問があります。
日本の個別株です。プロの投資家(ヘッジファンド)
や熟練したプロの個人投資家は投資する際に「技」を
使っているのでしょうか?
例えばリスクを回避する為に、両建てで株を購入する。
先物取引でリクスヘッジを使う等です。
両建てやリスクヘッジに関しては、行った事も
ないし知識もないのですが、株式投資をするには
必須の技なのでしょうか?
特に、日本市場は規模が米国と比べ小さい。
その為、銘柄にもよりますが、外国人投資家の
空売り等で株価が乱高下しやすく、その幅が
大きい様に感じます。皆様が使っている技が
あれば教えて下さい。
また参考になる書籍などもあればご紹介頂けない
でしょうか?宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>リスクを回避する為に、両建てで株を購入する。
先物取引でリクスヘッジを>使う等様々な手法があると思いますが、いずれの方法もそのためのコストがかかりますので、そうしてまでリスクヘッジをするかどうかという判断の問題になります。
単純なのは現物を保有しておいて先物を売る形、現物を保有しておいてダブルインバースなどベア型のETFを買う。
株価が上昇した時にプット・オプションを買うなど。
この形は実際にしてたみたいと思うのですが、取り組んだことがありません。
個人的には特に株価が乱高下しやすいとは感じていません。
株式の両建ては優待取得のためにしょっちゅうしていますが、ちょっと一般的なリスクヘッジとは意味が異なります。
No.3
- 回答日時:
両建ては、ほとんどお休みしてるのと同じ状態になります。
手数料だけかかるって事になる、もちろん決済の時間間隔をずらせて差額を頂戴する技はあるが、小利益だし、ノイローゼになる、めんどくささw
外人の仕掛け売り対策なら、早く気づいて、のっかるのがベストw
参考になる技を本で書くと、違法性ギリギリになるので、そんな事を書く物書きはいない、訴えられたらどうするw
有る事はあるが、素人の手には負えない技です。
ま、チャートを読む、解析できるように勉強した方が良いです。
これだけで、だいぶ成績が変わりますよ。
売買のタイミングが最重要なのが株です。
これって経験を積んで肌で感じるっきゃないですね。
チャート読みが力を発揮しますね。
No.2
- 回答日時:
>例えばリスクを回避する為に、両建てで株を購入する。
とありますが、正確には両建てはクロス取引(つなぎ売り)なんて言いますが、信用新規売り(空売り)と現物買いを同じ価格で行います。
信用新規買いと現物買いの両建てで買ってしまうと、万が一相場が下落した場合、マイナスをカバーすることが出来ず、損失が上乗せとなるため、相場の上下に関係なく互いが互いを補う、空売りと現物買いを同じ価格で取り組むことが一般的です。
空売りを掛けて下がれば利益が出て、上がれば損をしますが、現物価値が上昇するので、最悪は現物を渡せば、ポジションをもった期間の貸し株料と手数料の負担のみで済みますので、保険を掛けた取引となります。
私もクロスは取り組みますが、既に持つ現物の銘柄の空売りを掛け、下げれば買い戻し決済、2%上げると現引き及び現渡し決済します。
現物保有数を超える空売りは掛けません。
ある程度同年の利益が出ていれば、手数料と貸し株料のマイナスが出ても、通算処理により調整が可能ですので・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 先物取引 先物取引について教えて参考になる書籍など教えて下さい。 1 2022/05/08 22:14
- 外国株 バフェット様(投資の神様)でも、 ETFには、トータルリターンで 勝てない? 本当に? 確かにETF 1 2022/03/26 16:34
- 外国株 お金を守るための3カ条 1. 安く買って、高く売る 2. 商品はまだ割安 3. 初心者はインデックス 1 2023/01/06 23:12
- 外国株 分散投資は本当に正しいか? リスク管理から見たら正しいが では、投資の神様ウォーレン バフェットは 1 2022/07/13 14:15
- 不動産投資・投資信託 投資信託に詳しい方 1 2022/06/10 12:56
- 外国株 利回り27%の株式投資とは? 書籍 賢明なる個人投資家への道 KABU1000著 54ページに 利回 1 2023/01/17 00:44
- 経済 もはや世界中の株式市場のバブルが崩壊したのは誰の目にも明らか。認めていないのは市場関係者 1 2022/05/14 21:56
- 外国株 バフェット様の投資哲学は 真に価値ある、現在は株価が バリュー(割安)株に投資する。 ハイテク株は罠 2 2023/04/30 09:28
- 株式市場・株価 投資部門別売買状況について 2 2022/09/02 13:02
- 外国株 (フィッシャーの超成長株投資) ご存じ バフェット様の大師匠の 一人、実はバフェット様の師匠の グレ 1 2023/04/14 17:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今NTTデータ株3980円ですが そ...
-
添付した画像は、投資の森とい...
-
日経平均の RSI が今、日足で87...
-
【東証の上場株】は上場廃止に...
-
SBI証券の特定口座年間取引報告...
-
【会社四季報を買っている人に...
-
SBI証券 FIDO(スマホ認証)に...
-
日経レバレッジのETFに関して。
-
土日て株ないけど何してますか...
-
【個別株投資】いま流行りのテ...
-
後場が延長されて半年ですがど...
-
【株のテクニカル分析】ミック...
-
【日本株・ミックス係数】四季...
-
株が大暴落したとき
-
寄り付き後上がるのかが下がる...
-
日経平均での取引について質問...
-
【上場廃止ラッシュ】今年は上...
-
株取引について、買い注文現物...
-
【SBI証券のAndroidスマホアプ...
-
楽天証券乗っ取り、テスター氏...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
空売り中にストップ安になった...
-
アメリカの株は空売りできない...
-
空売りの現引について
-
空売りで確実に利益を出す方法?
-
空売りの方がコンスタントに儲...
-
信用取引で 空売りの理屈は、解...
-
私は信用取引を利用して株の取...
-
信用取引はハイリスクなので手...
-
株ですごく気になることが2つ...
-
信用取引の空売りについての質問
-
空売り残高について
-
買い需要って何?
-
通常の買いと空売りを同時にで...
-
大引けのクロス取引の意味?
-
踏み上げについてお聞きしたい...
-
空売りをしていた会社が倒産し...
-
信用空売りできないのに
-
ジェイコム男について
-
これから上がると思う業界、株...
-
現物と空売りについて
おすすめ情報