重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

日経平均の RSI が今、日足で87まで来てます。

トランプの関税を発端とした、米中の関税引き上げ 応酬が今日一段落つきついたようで また さらに株価が上がっています。
RSI を見ると 今売り時 なんですけど、どう思いますか。

これから 関税で暴落した後その影響が小さくなっていくという報道が繰り返されていけば まだまだ買い上がってくる人たちがいるかもしれないなあと思うんですけど、

その一方で そろそろ買いも一段落つくんじゃないかという気もします。

ニュース次第な気がしますが、RSI を見ると あれは 日経平均の価格を見ると ぼちぼち 売りで入ってもいい時期かなと思っています。

問題はどのような材料でみんなが 売り始めるかということだろうとは思うんですけど、そこに 目処があまり立っていません。

僕の予想ではまだまだ 関税による影響が緩和されてきて 買いで集まってくるような気がします。

日経平均の価格的には一旦 急騰しているので、売りのような気もするのですが。

さて この辺りについて皆さんのご意見を教えてください。

「日経平均の RSI が今、日足で87まで」の質問画像

A 回答 (3件)

テクニカルってあくまで後付けなので当てにはなら無いです。


100%に張り付いたまま上がるかもだし下がるかもだし。
何時かは誰かがその値段で決済するだけ。


自分の考え。
現地点の日経EPSが上がっていない所見れば42000円は今の段階は難しいと思うので横ばいが正解だと思う。
良くて40000円~36000円相当が妥当と考える。
そこに新規売りが入り込めるのか?って自分は考えます。
基本、買いが楽で負担が少ないです。
36000円に程度下がったら買い下がりして行くかな。
写真の赤い平均線から買いです。
    • good
    • 0

関税がたいしたことないレベルになりつつあるので、


これは日経平均にとってはプラスです。
為替の面でも。

なので、日経平均、今後さほどさがらないかも。
なので、日経平均は、
あまり売り買いしないほうがいい気がする。
    • good
    • 0

じっさいの米国の経済データしだいなんじゃない?


ようするに、現行の関税がどう経済に影響しているか次第。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A