
日経平均の RSI が今、日足で87まで来てます。
トランプの関税を発端とした、米中の関税引き上げ 応酬が今日一段落つきついたようで また さらに株価が上がっています。
RSI を見ると 今売り時 なんですけど、どう思いますか。
これから 関税で暴落した後その影響が小さくなっていくという報道が繰り返されていけば まだまだ買い上がってくる人たちがいるかもしれないなあと思うんですけど、
その一方で そろそろ買いも一段落つくんじゃないかという気もします。
ニュース次第な気がしますが、RSI を見ると あれは 日経平均の価格を見ると ぼちぼち 売りで入ってもいい時期かなと思っています。
問題はどのような材料でみんなが 売り始めるかということだろうとは思うんですけど、そこに 目処があまり立っていません。
僕の予想ではまだまだ 関税による影響が緩和されてきて 買いで集まってくるような気がします。
日経平均の価格的には一旦 急騰しているので、売りのような気もするのですが。
さて この辺りについて皆さんのご意見を教えてください。

A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
テクニカルってあくまで後付けなので当てにはなら無いです。
100%に張り付いたまま上がるかもだし下がるかもだし。
何時かは誰かがその値段で決済するだけ。
自分の考え。
現地点の日経EPSが上がっていない所見れば42000円は今の段階は難しいと思うので横ばいが正解だと思う。
良くて40000円~36000円相当が妥当と考える。
そこに新規売りが入り込めるのか?って自分は考えます。
基本、買いが楽で負担が少ないです。
36000円に程度下がったら買い下がりして行くかな。
写真の赤い平均線から買いです。
No.2
- 回答日時:
関税がたいしたことないレベルになりつつあるので、
これは日経平均にとってはプラスです。
為替の面でも。
なので、日経平均、今後さほどさがらないかも。
なので、日経平均は、
あまり売り買いしないほうがいい気がする。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ヤマハ発動機の株を1400円の時に600株保有していて、なぜか信用貸株金利というものに、設定されてい
日本株
-
相互関税の政策を開始したからといって株が下がるかは不明でしたよね?
外国株
-
日経平均の暴落 も、3万900円ぐらいで一旦落ち着いて 今 33300円になってきました。 これから
株式市場・株価
-
-
4
100万ぐらいで個別株5銘柄ぐらいで勝負して1000万ぐらいにするのどんぐらいむずいですか?
日本株
-
5
株主になりたい会社はありますか?
株主優待
-
6
暗号通貨の未来 みなさんは暗号通貨の未来はどうなると思いますか? 暗号通貨というと今や投資・投機、儲
仮想通貨(暗号通貨)
-
7
今日の日経は前場600円超の下落ですね。今日は良い買い場だと思いますか? 私は来週さらに下落すると思
株式市場・株価
-
8
チャートのテクニカル分析って役に立ちますか。 昔 25日移動平均線だとか12日移動平均線だとかを使っ
株式市場・株価
-
9
何連続かで特売りになった際、寄り付くと同時に一気に株価が跳ね上がるところを多々見たことがあるんですが
日本株
-
10
海外FXで安定したスキャルピング利益は可能ですか?
FX・外国為替取引
-
11
【4月にサービス終了】お金にならないサービスは辞めて行くと会社は発展しない気がします。
日本株
-
12
オルカンの長期保有で良いのか?
株式市場・株価
-
13
トランプ大統領の発言は、予測不能と言われています。 来年の中間選挙までは株価は乱高下すると考えた方が
日本株
-
14
日経平均での取引について質問です。 今、日足の RSI76になっていて、日足でで見ると売りで入るのが
日本株
-
15
【速報】テスタさんが楽天証券口座乗っ取られる。(´・ω・`)【大変!】
債券・証券
-
16
ビットコインを買うべきでしょうか?ちなみに買って含み益出て利確したら課税されんですよね?
仮想通貨(暗号通貨)
-
17
どこの株主優待もっていますか?
株主優待
-
18
株が大暴落したとき
日本株
-
19
「貯金を10万→2億にした主婦!ただ真似しただけで3500人が億越え」という教材があるのですが、
その他(資産運用・投資)
-
20
1株から取引できる国内株式を教えてください。
日本株
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トランプ関税
-
PAに関税がかかってPA’になる場...
-
相互関税の再開したらまた株下...
-
関税って、いつの時点で発生す...
-
税務署のアルバイトに3署落ち...
-
納入済通知書と領収済通知書の...
-
パー券
-
店名のないレシート
-
領収書の領収金額の記載方法に...
-
200万ほどタンス預金を銀行に入...
-
自動車:障害者の減免につき、...
-
冬は休業になる仕事
-
風俗店に遊びに行った費用を経...
-
脱税している風俗で働いてる方...
-
投資セミナーの講師が脱税
-
定期預金解約後、他の銀行の通...
-
不倫と脱税では、あなた的にど...
-
芸能人の自宅をこんなふうに調...
-
請求書の代理発行は合法でしょうか
-
不動産契約時の「敷金」は領収...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トランプ関税
-
PAに関税がかかってPA’になる場...
-
トランプはまた失敗したのでし...
-
アリエクでポイントを使って購...
-
今日 トランプが関税を90日間 ...
-
自動車関係の部品製造(マシニン...
-
【半導体株】半導体株は相互関...
-
相互関税に向いてnisa解約、再...
-
関税でマツダはどうなりますか?
-
関税は、輸出した側が、輸入し...
-
トランプ関税でマクドナルドは...
-
Apple製品ってトランプ政権の関...
-
相互関税の再開したらまた株下...
-
17週連続でまたコメが値上がり...
-
〝トランプ関税〟って迷惑だと...
-
英語で「関税はそちら様でお支...
-
日経平均をみてたのですが、199...
-
相互関税の政策を開始したから...
-
日本史好きと経済に詳しい人!!
-
関税って、いつの時点で発生す...
おすすめ情報