dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外付けのHDDの一つを、不要データと勘違いしフォーマットしてしまいました。
その際、クイックフォーマットではなく通常のフォーマットをかけてます。
復旧方法ありますでしょうか。フリーの復旧ソフト(wondershare?)でスキャンしても特になにも出てきませんでした。 有料版なら可能なんですかね、、
通常フォーマットしてしまったら、諦めた方がいいでしょうか。 
もしくは専門業者でなら可能でしょうか。

中身はほぼ動画でした。
どうぞ宜しくお願いします

A 回答 (5件)

クイックフォーマットなら救えたのですが、通常のフォーマットをしたなら望み無しです。



クイックフォーマットは、ファイルテーブルの初期化だけですので、HDD には実際のデータはそのまま残っています。ところが、通常のフォーマットはファイルテーブルを初期化した後、全域にに 「00」 を書き込んでエラーに有無をチェックします。従って、クイックフォーマットに比べて時間が掛かりますが、「00」 で上書きをしますので、データは消えてしまいます。通常のファイル復元ソフトでは、修復は無理でしょう。

これを復元するには、「00」 に下にある揺らぎを検出する特殊な装置が必要となり、復元費用はかなり高額になると予想されます。

修復業者に、通常フォ-マットを掛けてしまったと言うことを伝えて、修復依頼をして下さい。それで修復を請け負う業者なら、恐らく復元してもらえるでしょう。

実際には、修復する前に掛かる費用を見積もってもらう必要があります。その費用が修復に見合うものなら修復を依頼して下さい。

Logitec データ復旧技術センター
https://www.logitec.co.jp/data_recovery/

見積もりは無料のようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、、通常フォーマットはそういうものなんですね。
のぞみは薄そうですが業者依頼も検討したいと思います。
ありがとうございました

お礼日時:2021/10/04 20:36

その後なにもしてないなら、業者に大金払って一部を救出できるかもしれないけど、できるかどうかはやってみないと分からない。


コスパに見合うかは疑問だね。

職場の、過去の書類が詰まったドライブをシステムファイルごとフォーマットしてしまったことがある。
システムは復旧できたけどソフトとデータファイルは無理だった。
平謝りするしかなかった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度、業者にも依頼してみたいと思います。
金額が見合うかわかりませんが、私の今までの仕事の記録映像なので、何とか復旧させたいです。

お礼日時:2021/10/04 20:38

通常フォーマットですか?


まさかだと思いますが、500GB以上とか1TB以上とかのHDDではないでしょうね?SMRのHDDなら、もう致命的・・・
500GBとか1TB以上のHDDって、上書きされるとデータの復元が困難と言われている。昔の低密度のHDDなら、上書きされても磁気の残骸から復元はできたようですね。

Windows Vista以降のOSで通常フォーマットすれば、全セクタに0を書き込む仕様になっている。
そのために、上書きされていますね。

1TB以上のHDDとかで上書きされると、あきらめている方が無難です。
ダメ元でサルベージ業者に依頼してもいいかもしれませんが、たぶん厳しいでしょうね。

基本的に動画でも、H.264とかでしょうから、このような圧縮率の高い動画ファイルってわずか、一部でも破損していると再生できなかったりします。mpegでギリギリ一部が破損しても再生できる場合がある。でも、H.264とかについては、わずか1kBでも破損すればダメです。
しかも動画ファイルですから、あきらめている方が無難ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

1TBの外付けHDDです。
のぞみは薄そうですね、、
業者に、依頼して少しでも復元できればいいのですが。

お礼日時:2021/10/04 20:40

動画の場合はほぼ無理です。

あきらめましょう。
    • good
    • 1

https://cybersecurity-jp.com/column/39992

こちらのサイトをご覧ください。
無料の復元ソフトはあるけど、使用しないほうが良いと書かれている。
無理に使用した場合、さらに悪化して復元できなくなるとの事。
ですので、業者さんに頼んだほうが確実
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!