重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

走行中にスマホはNGになっていると思います。
そこで、国道を走行中にハザードランプを付けて、停車してスマホやカーナビを操作したりはOKなのでしょうか?
ただ、個人的にはすごく迷惑という気がします。
例えば、画像にあるような国道などを想定しています。
この場合、例えば画像の場所で少しだけ左に寄りハザードを付ければ停車できるのでしょうか?

「国道で停車はOK?」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 写真2枚目も今の場所で停車OKでしょうか?なお、後ろにはバス停も交差点も10m以上離れています。

    「国道で停車はOK?」の補足画像1
      補足日時:2021/10/04 14:46
  • 上記画像左上の拡大画像です。
    また、この道はいつも大渋滞をしていますし、トラックなどの大きな車も頻繁に通ります。

    「国道で停車はOK?」の補足画像2
      補足日時:2021/10/04 14:58

A 回答 (12件中1~10件)

迷惑以外の何物でものでもありません。


ハザードはつければよい、というものではありません。やむをえない事情で停止を余儀なくされた場合に、障害物であることを明示するために使用します。
道路交通法の趣旨
①事故の未然防止
②交通の円滑化
明らかに②反する行為ですね。
    • good
    • 0

迷惑であっても、それを取り締まる法律がこの道路には存在していないみたいなので、OKになってしまっていますね。


改善を求める活動をしない限りは、どんなに現状他人に迷惑が掛かろうが、許されたままだと思います。
そこは法律ではなく、個人的なマナーやモラルの問題になって来ると思うので、個人の判断に任せられてしまいますね。
    • good
    • 0

自由です。

    • good
    • 0

高速ではなく、国道は一般道なので駐停車禁止区域でなければ道交法上は停車は可能です。

ただし、道幅が狭いのに交通量が多いような国道での停車はあなたが心配するとおり明らかに後続車に迷惑がかかるので避けるべきです。交通の状況を見て、臨機応変に、という事です。
    • good
    • 0

ハザードランプの意味を理解して居り、その意味に則っているのなら可能です。


車の故障か運転者や同乗者に何らかの病的アクシデントが発生したか、道路上に突然
危険な状況が起きてのやむを得ない状況ですからね。
それ以外は道交法上の問題が有ります。
    • good
    • 0

>これは駐車禁止のマーク(バッテンではなく右斜めの赤線のみ)ですが



ごめんなさ、実は私車の免許持ってませんので駐車禁止と駐停車禁止の違いが解りません

でもさ、それが解るなら質問の必要はないよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応、これが分かるから疑問でしているのです。あえて標識を写しているのもそのためです。ただ、普通に考えて、こんな大渋滞しているような道で停車とかどう考えてもNGだと思うのですが、本当にこんなことが法律で許されているのか気になっています。

お礼日時:2021/10/04 14:57

2枚目の写真見たけどさぁ・・・



停車禁止の看板見えてるよね?

そもそも2枚目の写真は状況判断からして停車は無理でしょ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

写真2枚目、これは駐車禁止のマーク(バッテンではなく右斜めの赤線のみ)ですが、本当にここに停車(駐車ではない)してもOKなのか気になって質問した感じです。写真では、車の数が少ないですがたまたまで実際にはいつも大渋滞している国道になります。

お礼日時:2021/10/04 14:52

この画像からだけでは解りません


あなたの質問からあなたは既に自動車の免許を取っていることが想像できます

であれば、その答えはあなた自身で理解しているはずです

駐車禁止なのか駐停車禁止なのか、その違いが解らないわけがありません

むしろその標識がわからない人が道路で殺人マシーンを運転するのは怖い気もします
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今までこういうところでは停車しなかったので・・・
ただ、今回スマホを購入して使う機会が出てきたのですが、大昔に勉強した時はOkだったが流石に駄目じゃないか?とおもい気になり質問しています。
新たに補足をしていますが、こんな道で停車してスマホ操作とか普通に考えて駄目じゃないでしょうか?

お礼日時:2021/10/04 14:45

道交法的には問題ないのでokですが非常に迷惑ですし追い抜きなどで事故が発生したら事故誘発の原因として訴えられるかも?



確実に路肩が広いところでスマホをいじるのが賢明です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。常識的に考えてNGだと思ったのですが法律的にはOKなのですね。確かに広い路肩を見つけたが安全ですね!

お礼日時:2021/10/04 14:49

停車禁止帯(トンネル内、踏切内等)以外写真のような所は、停車OKですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

お礼日時:2021/10/04 14:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!