dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プログラマーとエンジニア(ITエンジニア)はほぼ同じ意味ですか?

A 回答 (7件)

IT業界に限っていっても、違う。


プログラマーは仕様書通りにプログラ無を作る職業の人。
エンジニアは、総合的なシステム設計などを作る職業の人。
建築工事における、設計図を書く人と大工さんのような関係。
でも厳密には境界ははっきりしない。技術的に困難な仕様書を書いてもできないし。逆にこんな面倒なことしなくてもこうすればやりたいことは簡単にできますよっていう場合もある。熟練のプログラマーはエンジニア以上の能力あるし、熟練のエンジニアは頼むより自分でやっちゃうこともある。
でも、あんまり領域侵犯すると、ここのところ、誰かいじっただろって怒られることもある。意地の張り合いと仲の良さが大事ですね。
    • good
    • 0

エンジニアには3種類あるかと


・OS回りのエンジニア
・ネット回りのエンジニア
・アプリ設計のエンジニア

プログラマーは上記のエンジニアから仕様書(設計図)を貰って指定言語で組み立てる
    • good
    • 0

プログラマーはプログラムを作る人。


ITエンジニアはシステムを作る人。

ITエンジニア >>> プログラマー

システムを作る時間・お金を100とすると、プログラムを作る時間・お金は15%~20%。

プログラムを作る事は、システムを作る事のほんの一部分でしか無い。

大手のIT会社、大手企業のIT部門にはプログラマーが居ないところも多い。
外注発注すれば済む事なので、プログラム作成は重要視していない。

システムの良否は、プログラム作成以外の部分で決まるから。
    • good
    • 0

エンジニアは問題を解決する仕事です。


プログラマは問題を整理して、コード化するだけです。
    • good
    • 0

自動車を修理したりする人もエンジニアです。


建物を設計したり施工したりする紐もエンジニアです。
エンジニアとは工学に関する専門的な知識・技術を持った人を言いますので。
プログラマはエンジニアの中のごく一部の人です。

ちなみにプログラマーとはプログラムの内部設計からコーディング、デバッグ。プログラム試験くらいまでを担当する人を言うのが一般的です。
ソフトウェア全体、更にシステム全体の設計を行う人をプログラマーとは呼びません。
いわばシステム開発に携わる人の中では最も最下層・・・と言っては失礼ですが、人員構成上はそういうことになります。更にその下には決められた試験設計・試験データにしたがった試験実施だけを行うテスター(などと呼ばれる人)がいますが。

参考まで。
    • good
    • 0

こんにちは。



プログラマはプログラムを作る人、エンジニアはコンピュータのシステ
ムを作る人、と考えればいいかと。

エンジニアがプログラムを組む事もあるでしょうが、クライアントとの
仕様に関する話し合いや周辺機器の手配なんかもエンジニアの仕事であ
り、プログラムの本職はプログラマだと。
    • good
    • 1

プログラマーはエンジニアではありますがエンジニアがプログラマーとは限りません


プログラマーはエンジニアの中の一つです
ですのでプログラミングをしないIT関連に携わるエンジニアも居ます
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!