
過塩素酸って塩素のオキソ酸で最も安定なのに、なぜより不安定な塩素酸が名前の基準なんですか?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8E%E5%A1%A9 …
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ちょいと調べた.
塩素酸塩そのものは Glauber って人が 17世紀に見付けてるっぽい. まあその素性がわかっていたかどうかは知らんけど. 一方過塩素酸塩は 1816年 (HClO4 は 1862年) とあるので, 塩素酸よりあとだね.
なお臭素についていうと臭素酸塩は 1826年, 過臭素酸塩は 1968年に報告があるらしい. 過臭素酸については「存在しない」ことを説明した論文もあったとか.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
塩素剤と塩との違いは?
-
5
リトマス試験紙、水道水で色が...
-
6
ふと気になった野ですが灯油と...
-
7
安全に塩素(漂白剤)に粘り気...
-
8
水風呂を長持ちさせるためには...
-
9
塩素のにおい?
-
10
塩素ガス中で硫化水素は燃焼し...
-
11
excelで大括弧を用いて計算した...
-
12
可燃性ガス検知器で、HCはイ...
-
13
コールタールは今でも道路を作...
-
14
Vベルトの適正張力と消費電力...
-
15
粒径分布と粒度分布の違い
-
16
なぜ、プローブを「10×」に設定...
-
17
メタクリル樹脂って環境ホルモ...
-
18
鉛フリーって
-
19
水素イオン濃度(pH)が酸性...
-
20
液体にアルコールが含まれてい...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter