
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
正解が出ないので参加します。
塩素は気化するので夏場の日の当たるところでバケツに入れて置いていたら
半日ぐらいで抜けます。 私が自分で確認しました。金魚の研究してたので。
ということで沸騰したら気化して抜けます。
ついでに
水道水を塩素で消毒するとトリハロメタンという消毒副生物質が生成されます。
これも発がん性物質と言われ浄水器で除去します。
この塩素とトリハロメタンは水道水に含まれており沸騰10分ぐらいで除去できます。
これが正解です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 残留塩素入りの水道水に、酸性の粉末を入れてもいいの? 4 2022/04/27 15:11
- 化学 中学受験 中和 1 2023/01/16 12:44
- 化学 臭化水素酸47〜49パーセントの沸点または初留点および沸騰範囲が100℃という記載がありました。ここ 2 2022/10/08 10:15
- 中学校 中2(化学変化と物質の質量)の問題です 1 2022/07/04 11:19
- 化学 次亜塩素酸ナトリウムではなく、次亜塩素酸水と酸性について 次亜塩素酸水は硝酸、また他無機酸、有機酸と 1 2023/08/03 23:27
- 数学 国家一般職の問題・数的処理です。 ある塩(えん)の水溶液A、Bは、濃度が互いに異なり、それぞれが1, 1 2022/05/04 22:30
- 化学 蒸留に関してある映像を見ましたが 20%のエタノル、水溶液を加熱して蒸留させば53%のエタノル水溶液 1 2022/07/07 21:15
- 生物学 水の種類による植物の育ち方の違いを調べようと思っています。 3 2023/08/09 20:07
- 歯の病気 次亜塩素酸水(口の中の消毒、うがいをする為)について教えてください。 3 2022/12/16 10:13
- その他(応用科学) 塩酸と塩化水素のちがいが分かりません。 しらべたところ、塩酸は水に塩化水素を溶かしたもののようでした 3 2022/11/05 18:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コバルト錯体についてです。
-
塩素剤と塩との違いは?
-
塩素中和
-
リトマス試験紙、水道水で色が...
-
メチルオレンジを加えた水に塩...
-
工水と水道水の違い
-
水道水の中の塩素が体内で食塩に?
-
塩化ナトリウム水溶液の電気分...
-
化学で 天然存在比の公式?がわ...
-
塩素と硝酸銀水溶液
-
混ぜるな危険の塩素系洗剤について
-
塩素濃度測定におけるヨウ化カ...
-
水道水を蒸留すれば、塩素は取...
-
〈化学〉電気陰性度
-
塩素が消えてしまうティッシュ
-
塩素系の漂白剤とエタノールを...
-
塩素は何によって飛びますか?
-
excelで大括弧を用いて計算した...
-
メタクリル樹脂って環境ホルモ...
-
家の中に排気ガスが充満してい...
おすすめ情報