
No.4
- 回答日時:
残留塩素の測定方法は何種類かありまして、
ガラス機器をつなげて、試薬を滴定していく方法が
一番本格的なやり方ですが、ちょっとむりがあります。
つぎに同じく試薬を反応させて色の変化を読み取る(DPD法)キットがありますが、これも本体が安くても
1万円位します。
その他に簡易の水質検査試験紙というものもありまして、
これは尿検査の時に使う試験紙のようなものです。
アクアチェックという商品です。
http://www.fujiwara-sc.co.jp/catalog/aquachek.html
私も商っていますが、連絡先を書くと商用になりそうなので、NET上にあったものを紹介します(泣)
また、水道用の塩素チェッカーという簡単な機械もあります。
精度は低そうですが・・・。
http://www.justis.as-1.co.jp/jus-tis/web/JProduc …
安くていいかもしれませんね。
理化学屋さんが近くにあれば、そこで取り寄せができると思います。
電話帳で調べてみてください。
でも、後1週間かぁ。がんばってくださいね。
参考URL:http://www.fujiwara-sc.co.jp/catalog/aquachek.html
No.2
- 回答日時:
水道水の残留塩素を測るパックテストって言われる物がありますよ
簡単な水質検査キットなので小学生の子が研究室に来たときなんかに使います
ハンズなんかで売っていると思います
10本入りを買うと安いですよ
参考URL:http://kyoritsu-lab.co.jp/pack/index.htm#zak
No.1
- 回答日時:
塩素計・残留塩素計と言うのがありますが高価です。
簡易の残留塩素測定器あたりでしょうか?
http://www.mksci.com/wt/wt2.html
参考URL:http://www.mksci.com/wt/wt2.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
コバルト錯体についてです。
-
5
化学で 天然存在比の公式?がわ...
-
6
残留塩素の調べ方
-
7
<至急>塩素試験について
-
8
塩素を含むプラスチック
-
9
加湿器に塩
-
10
塩素
-
11
ミルトンの安全性について
-
12
水道水に含まれる塩素が無害で...
-
13
水道水と井戸水の見分け方
-
14
塩素のにおい?
-
15
excelで大括弧を用いて計算した...
-
16
ばい煙測定における試料採取回...
-
17
家の中に排気ガスが充満してい...
-
18
コールタールは今でも道路を作...
-
19
なぜ、プローブを「10×」に設定...
-
20
メタクリル樹脂って環境ホルモ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter