
養鶏場の鶏糞を焼く匂いが、とても臭いです。
市の環境課に相談を行ったのですが、基準を満たしているの一点張りです。
近所の方の署名を集めて市へ提出したのですが、状況は変わりません。
孫が帰省しているのですが、庭で遊ぶこともできません。
それどころか、洗濯物も匂いがつくので、屋内干しです。
夏であっても窓すら開けられません。
早朝、休日関係なく、鶏糞を焼き、その匂いが風に流され、非常な悪臭をばらまいています。
市の担当は、基準を満たしているので、体への害はないと言いますが、その他の面で実害は出ています。
何か改善する方法は、ないでしょうか。
何でも良いので知恵を貸してください。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
臭いについての公害防止は悪臭防止法という法律によって定められています。
悪臭を防止すべき地域(無人地帯を規制しても意味が無いので)を都道府県知事が設定し、その地域での規制基準を定めます。
その規制基準に基づいて、市町村が測定等を行い、基準を満たしていない場合に是正勧告等の対応を行う事になっています。
あなたに出来ることはまず規制基準の確認と、市町村が行った測定データの照合です。
規制基準がどうなっているかあなた自身がしならなければ市町村の「基準を満たしている」という言い分に反論できません。
そして市町村の測定した数値と測定した日を確認します。鶏糞を焼いていない日に測定しているようであれば意味がありませんから、鶏糞を焼いている日に再測定をするように要求します。
市町村が再計測に応じてくれない場合は臭いの元となっている特定悪臭物質の濃度や臭気指数の測定を業者に依頼します。測定結果が基準を満たしていなかった場合は市町村にそれを提示し、改めて対応を要求します。
規制基準には無い物質が悪臭の原因であった場合は都道府県知事に規制基準の改善を要求します。また、上記の手順を踏んでも市町村が動いてくれない場合は都道府県に相談します。
それでも有効な対策が取られない場合は法律家(弁護士等)に相談してください。
No.3
- 回答日時:
>環境課に相談を行ったのですが、基準を満たしているの…
鶏が先か卵が先か。
住宅街に養鶏場が進出してきたのですか。
それとも、養鶏場の近くに住宅を建てたのですか。
たぶん後者かと推察しますが、だからこそ法定基準を満たしていれば、行政指導などできる立場ではないのです。
養鶏場に限らず養豚場や牛舎など、全国には似たような事例はいくらでもあり、あなたのところだけが特別な悪環境というわけではないですよ。
窓を閉めてエアコンで過ごすなど、自己防衛以外に有効な手段はちょっと見つかりません。
No.1
- 回答日時:
こういう所に聞いてみるのは。
苦情と言うか、あくまで相談という形で。
一般社団法人 日本養鶏協会
https://www.jpa.or.jp/
もしここでダメなら、この業界関連の中央省庁。
詳しくはないんですが、この案件だと農林水産省でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
近所の養鶏場の臭い
その他(住宅・住まい)
-
畑のにおいがくさいのですが、苦情を言うことは可能でしょうか?
その他(住宅・住まい)
-
隣家の肥料の臭い、どうすれば・・・
その他(家事・生活情報)
-
-
4
堆肥の悪臭に悩まされています。
その他(法律)
-
5
周りが畑で大家さんの畑なんですが、前に牛糞を撒いてて洗濯物に匂いが付いていたので苦情を言いましたが、
農学
-
6
養鶏場での鶏飼育の仕事って、シャワー浴びても体に臭い残りますか?
農林水産業・鉱業
-
7
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
8
肥やしの臭い
その他(暮らし・生活・行事)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
養鶏場の鶏糞を焼く匂いが、と...
-
5
酸性雨
-
6
残留塩素測定の単位が解りません。
-
7
CODとBODについて
-
8
ばい煙測定における試料採取回...
-
9
大腸菌郡数MPNとは?
-
10
ギ酸の臭気の閾値と大気中の許...
-
11
PTIO法?
-
12
塩素剤と塩との違いは?
-
13
家の中に排気ガスが充満してい...
-
14
有姿濃度について
-
15
コバルト錯体についてです。
-
16
コールタールは今でも道路を作...
-
17
塩基濃度(EC)の単位について
-
18
化学で 天然存在比の公式?がわ...
-
19
さらし粉の有効塩素
-
20
有効塩素量
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter