dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

水道の濁度計の表示ですが、時々マイナス表示する時があります。
単位も「mg/l」となっていますので最低の値がゼロではないかと思っていましたので
マイナス表示が何を意味しているのか理解できませんでした。
メーカ、型番は不明ですが回答の程、宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

質問内容


「メーカー等が不明だということなので明確な回答ができないのですが、濁度計にマイナス値が表示されているとの事」

 推測ですが、TOC(Total Organic Carbon;全有機体炭素)の値
がマイナス値を示しているのではないでしょうか?
 有機炭素とは、土や泥、水などに含まれる有機炭素(有機物系の
炭素)の事です(言葉通り)。
 
 マイナス値を示す原理としては、サンプル水中の無機炭素濃度
(IC値)が極めて高い状態が考えられます(*1)。他には、試薬シリンジ内に気泡が発生していたり(*2)、装置(濁度計)内に気泡が溜まっている場合(*3)。更には、ICチャンネルとTCチャンネルの
応答差にズレが発生してる場合(*4)です。
(文章内の*は、対処方法を記述する際の注釈です)

【対処方法】
*1の場合
1.サンプルに6M(モル)リン酸を数滴滴下します
2.窒素またはヘリウムパージガスを使用し、サンプルから
  二酸化炭素を除去する
3.5~10分間パージした後、サンプルを測定する
(サンプルへ滴下するリン酸やパージ時間について要検討)

*2
長時間(24時間以上)計測器を使用していない場合、要実施
⇒試薬シリンジのフラッシュ実施

*3
対処方法が二つあります
・試薬シリンジのフラッシュ実施
・超純水(理論的に100%の水)でリンスダウンを実施

*4
測定値が安定するまで、超純水でリンスダウンの実施。その後、
TOCオート0を実施。

 上記の対処方法を行っても状態が復元されない場合は、計測器の
メーカーに問い合わせ・修理依頼をする事をおすすめします。

長文すいませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細なご回答、有難うございました。
色々な対処方法を享受いただき、助かります。

お礼日時:2016/01/20 17:38

ものの測定なんて、どんな原理で測定しているのかによって、出力信号はいろいろな値を示します。


特に「濁度」なんて、そう簡単には測定できません。おそらく「透過する光の減衰率」を測定していると思いますが、「濁度と相関していると仮定した別な物理量を測定」している可能性もあります。
それに、水道水なんて「ほとんど透明」ですから、精度を上げようとすればかなり「微小範囲を拡大したレンジで」測定することになり、ちょっとしたゆらぎやノイズでとんでもない値を示す可能性が高くなります。

いずれにせよ、測定器は「ある原理を利用して間接的にものを測っている」のであって、測定器の出力を「絶対視」してはいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。
回答、有難うございました。

お礼日時:2016/01/20 17:36

単にゼロ点がずれているだけ。


ゼロ濁度水を流して指示が安定するのを待ち、ゼロ点調整をすればよい。
取扱説明書に詳しく書いてあるはずだ。
やり方が分からないのであれば、メーカーサポートに連絡して調整してもらおう。

透過式や表面散乱式の濁度計では光源のランプの劣化や測定槽の汚れが原因でゼロ点がずれてしまうことがある。
(ゼロ濁度水が濁っていて、それをゼロとしてしまうこともある…泣いたことありw)
水道施設であれば年に一回は最低でもメーカー保守が入るはず。
メーカーの出してきた交換推奨部品を交換していない場合は、即交換しよう。(モノによってはメーカーのサービス員が行わなければならないモノもある)

・・・
自分のアイコン…某社の某水質計測機器ですよ。水道屋(特に現場の人)なら多くの人が目にするものです。
型名が分かればひょっとすると自分でも分かる濁度計かもしれない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。
メーカーに確認したいと思います。

お礼日時:2016/01/20 17:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!