
プールの匂いが好きで家でプールの塩素濃度を再現して、
ちょっとしたプール気分を楽しもうと思っているのですが。
一般的なお風呂200Lとした場合に
少し自分で調べたところ、水道水は塩素濃度0.1、プールでは0.4~1.0ということがわかりました。
更に調べてみると、お風呂にためた水では、ためた段階で塩素が抜けて0.1より低い値になることがわかりました。
http://search.kenko.com/product/%E6%AC%A1%E4%BA% …
さすがにハイターなどの漂白剤で再現はえげつないので、
医療用の薬品の中でどれをどれだけ混ぜればいいのか教えていただけたらと思います。
URLに参考的に医薬品が載っていますのでヨロシクおねがいします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ハハハ!変わった人ですね。
次亜塩素酸には強力な酸化作用があり、細菌の殺菌でなく、ウィルスの
不活性化にも有効であり、色素の漂白(分子破壊)にも有効です。
また、真皮層に浸透すると発ガン率も増えるというデータがあるくらいの
優れものです。発ガン率については、プールのデータであり、数学的に
確実なデータではないのですが、お風呂のように高温で使うと、
もう少し効果が増すでしょう。残念ながら癌にならなかったとしても、
確実にアレルギーや肌荒れを招きます。
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health …
今まで、お風呂の水の塩素をどのように抜くか?という質問に対して
2度ほど答えたことがありますが、お風呂に塩素を添加する話しは
初めてです。マイケル・ジャクソンは塩素を嫌って、自宅のプールに
エビアンを入れていたという話しもあります。
一般に、プールでは以下のような錠剤が用いられています。
http://www.shikoku.co.jp/products/chemicals/swim …
普通のお風呂だとネオクロール90Wが0.6gくらいでいいのでは
ないでしょうか。
ご質問にある次亜塩素酸は病院などの消毒用のものです。
ノロウィルスなどのエタノールが効きにくいものを殺菌してくれます。
基本的にはキッチンハイターと変わりませんが、ハイターには
塩素ガス発生を防止するためにアルカリ成分が入っています。
ハイターを使うならばキャップに1/3くらいではないでしょうか?
No.2
- 回答日時:
■日曹ハイクロン
http://www.nippon-soda.co.jp/eco/hi-chlon/
…はい。実際にプールなどで使用する塩素剤です。
顆粒状の物が使いやすいでしょう。
購入先は…代理店などがネット販売をしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コバルト錯体についてです。
-
塩素剤と塩との違いは?
-
工水と水道水の違い
-
化学で 天然存在比の公式?がわ...
-
水道水と井戸水の見分け方
-
塩素は何によって飛びますか?
-
濃度について
-
〈化学〉電気陰性度
-
ふと気になった野ですが灯油と...
-
有効塩素量
-
塩化ナトリウム水溶液の電気分...
-
この問題が分かりません。(大...
-
excelで大括弧を用いて計算した...
-
養鶏場の鶏糞を焼く匂いが、と...
-
可燃性ガス検知器で、HCはイ...
-
メタクリル樹脂って環境ホルモ...
-
ハロゲン系難燃剤の範囲とは?
-
吸光度計で測定した標準曲線か...
-
当方まだ化学分析の初心者です...
-
コールタールは今でも道路を作...
おすすめ情報