10代と話して驚いたこと

キッチンハイターとかを水で薄~く薄~くすると、水道水位の品質になるのでしょうか?
なるとしたら水1Lに対しキッチンハイターをどのくらい添加でそんな感じになりますか?

飲もうとしてるわけではなく素朴な疑問系です(笑)

A 回答 (6件)

No.3です。



水道に使われる消毒剤は次亜塩素酸ナトリウム(通称ハイポ)です。プールで使うのも同じです。引用の貯水槽の洗浄にも使います。
薬局で買うことが出来ます。濃度計算を間違えない限り、これを使うのが良いでしょう。

目に入ると比較的危険ですので、取り扱いには保護メガネを着用したほうが良いです。

ちなみにハイターには、次亜塩素酸ナトリウムに加えて、水酸化ナトリウムも入っているようです(怖っ)。
「キッチンハイター」には更に石鹸成分も入っているようです。

もちろん家庭用ですから水酸化ナトリウムはごくわずかでしょう。
私も仕事で扱うことがありますが工場などでは苛性ソーダと呼ばれ、代表的な危険物質です。
空気中の二酸化炭素と反応して炭酸ナトリウムに変わりますので害は少ないのかもしれませんが・・・(ラーメンの麺に加えてコシを強くする食品添加物の「かんすい」です)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細ありがとうございます。
かせいソーダからかんすいまで、意外な所に広がるものですね。
素朴な疑問から、色々なことがわかり勉強になりました。
薄めたからって飲めないのですね(笑)
これまで通り、すすぎはきっちり行おうと思います。

みなさまもありがとうございました!

お礼日時:2014/03/07 22:29

こんにちは。



水道水やプールの水を殺菌目的で用いる次亜塩素酸ナトリウムは塩素系漂白剤のハイターなどにも用いられてますが、塩素系漂白剤には次亜塩素酸ナトリウムの他にも「水酸化ナトリウムが配合されてる」ので、水道水と同程度に希釈しても水道水とは別物の水になるでしょう。

一度、塩素系漂白剤の成分を確認してみると納得すると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
別物なんですね。
水道水の消毒のほうも特に知識がなかったので、漠然と同じなのかなぁー…みたいな疑問でした。
ありがとうございました!

お礼日時:2014/03/07 22:25

お礼、ありがとうございます。



プールの塩素濃度については、
http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/475000/d …

これによりますと、水道水の塩素濃度と同程度のようですね。
細菌による感染症の予防のために、もっと濃度が高いものと思っていましたが、
意外に低いんですね。
ちょっと驚き。

中にはプールでオシッコをしたりする人もいるでしょうから、ちょっと飲む気にはなりませんが、プールの水は飲んでも、ひとまず安心なのか・・・。

この回答への補足

あっ間違えちゃいました。
水道水とプールの塩素は同じものみたいですね。
不思議…

補足日時:2014/03/07 22:26
    • good
    • 1
この回答へのお礼

え~!
それはまた意外ですね。
てっきり濃いものだと思っていました。
目もそのあと水道水ですすぎますし。
やっぱりものが違うから効果が違う、ということなのかもしれませんね。
再びありがとうございました♪

お礼日時:2014/03/07 22:23

キッチンハイターの有効塩素濃度は6%


水道水の塩素濃度は0.1mg/l以上1mg/l以下。
1l=1000gとして、水道水の上限の塩素濃度は0.0001%以下が要求される。
従って、キッチンハイターを水道水レベルの塩素濃度にするには60000倍に希釈する必要がある。

例えば、小さじ一杯(5cc)のハイターを水道水レベルに薄めるには、300リットルの水が必要(家庭の風呂1.5杯分くらい?)。

ただし、ハイターに含まれる他の成分は考慮していません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

計算いただきありがとうございます。
すると1Lだと難しそうなので、単純に3Lに一滴程度で水道水くらいの濃度になりそうですが…おう、ハイターには塩素以外も入っているのですか!

そもそも消毒用と水道水の塩素が同じものなのかもよくわかってないのです。食用にできる質になりそうにありませんね。
プールの水の塩素濃度は濃いですがあれはどっち寄りなんだろうか…悩み続けてみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2014/03/07 20:07

Wikipediaによりますと


~~~~~~~
日本では、水道水の消毒は水道法第22条に基づく水道法施行規則(厚生労働省令)第17条3号により「給水栓(俗に言う蛇口)における水が、遊離残留塩素を0.1mg/L(結合残留塩素の場合は0.4mg/L)以上保持するように塩素消毒をすること。ただし、供給する水が病原生物に著しく汚染される恐れがある場合、又は病原生物に汚染されたことを疑わせるような生物もしくは物質を多量に含む恐れのある場合の給水栓における水の遊離残留塩素は0.2mg/L(結合残留塩素の場合は、1.5mg/L)以上とする」と規定されており、飲料水としての水を確保するようになっている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AE%8B%E7%95%99% …
~~~~~~~
らしいです。

キッチンハイターなどの塩素系漂白剤の塩素濃度がどれくらいなのか知りませんが、成分表示で表示されている塩素濃度を確かめ、1リットルあたり、0.1mg程度の塩素が含まれるように水で薄めれば、塩素濃度の面からは、水道水品質ということになるのではないでしょうか。
1000gに0.1/1000gの塩素だから、0.1ppm???

広島市のホームページに、キッチンハイターなどの塩素系漂白剤を用いた消毒液の作り方が載っているので、これを参考になさってみてはいかがでしょう。

http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/000 …

これを見ると、かなり薄めないとダメみたいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細いただきありがとうございます。

う~ん、すると薄めさえすれば同じようになる…のかな?
う~ん。
消毒液と水道水…う~ん、更に悩んでみたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2014/03/07 20:03

あの~、水って池とか川の水の事でしょうか?


水道水にハイター入れても元々水道水ですからねぇ。

だとしたら、水道水の品質にはなりません。水道水は泥や臭いや不純物を取り除いたものだからです。
で、各家庭の蛇口から水が出るまでは雑菌が繁殖しないように塩素成分が入っているだけです。ちなみに冬より夏のほうが塩素成分の添加量は多いそうです。

ですから、単純に川の水とかにハイター混ぜるだけでは飲めるようにはなりません。ちゃんとしたろ過装置を使用して初めて飲料に適したものとなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごめんなさいそう意味ではないんです、これは書き方悪かったですね(^。^;)

では、元の水は市販のミネラルウォーターで!
品質とは汚れ具合ではなくて、塩素的な意味合いでお聞きできたらと思います。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2014/03/07 17:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報