
No.9
- 回答日時:
《英語なら「july 31」ですよね?》というわけではないですよ。
確かに米語(アメリカ合衆国)では,一般的に July 31 [July (the) thirty one] ですが(月の名前は大文字で書き始めることをお忘れなく),イギリスでは 31 July [the thirty one of July] の書き順のほうが一般的です。
詳しく調べたわけではないですが,ヨーロッパの国々では,日→月の順で各国が多いです。「より細かい区分から順に書く」わけですから,米語式より規則が一貫しているとはいえます。
No.6
- 回答日時:
イタリア語です
il trentuno luglio 2005
イル トレントゥーノ ルーリオ ドゥエミラチンクエ
31の前に冠詞が入ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イタリア語に聞こえる日本語の...
-
各国の言葉で東西南北
-
Bellaria の意味
-
音楽記号って何語でしょうか?
-
「レオナルド」の意味は?
-
「いないいないばあ」のドイツ...
-
フランス語・ドイツ語・スペイ...
-
チェルビーノ
-
「7月31日」を外国語にする...
-
翻訳してほしいです(><)
-
Langheransって何でしょう?
-
『北斗七星』を外国語に訳すと...
-
フランス語・イタリア語・ドイ...
-
外国語で『好きです』
-
「牛乳」を各国語で教えて下さい。
-
訳して下さい
-
「静寂・静けさ」を意味する外...
-
世界の言葉でドラゴン(竜・龍...
-
世界各国の言語とケルト語で
-
留学したことを後悔している方...
おすすめ情報