dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンについて質問です
メールでoutlookのアカウントをつくりましたが、受信も送信もできません
パソコンド素人なのでどうしたらいいかわかりません
受信送信ができるようにする方法知ってる人いますか?

A 回答 (4件)

>送信通知受信ができないです


とりあえず送信から解決しましょう。
どんなエラーがでていますでしょうか。
送信できない場合に、エラーメールが届いていてエラーの内容が書いてあります。

そちらを読んでもさっぱりということでしたらマイクロソフトのサポートを受けた方がよいでしょう。

https://support.microsoft.com/ja-jp/office/outlo …
こちらのページの下に
サポートに問い合わせる
とありますのでそちらに問い合わせましょう。
    • good
    • 0

「outlookのアカウントをつくりました」は Microsoftアカウント のことだと思います。

また、利用環境は、Windows 10 であると仮定し、その Microsoftアカウント で Windows にログインしていると仮定します。

[スタート]メニュー にある[メール]アプリ を開いてください。必要に応じて、その Microsoftアカウント の アカウントの選択/ログイン を行えばメールが表示され送受信できます。
    • good
    • 0

windows10 Outlook メール 設定 でお調べください。



一応URL貼っておきます。
マイクロソフトのサポートページです。

Windows 10 用のメール アプリでメールをセットアップする
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/windo …

上記のURL長いですが間違ってはないです。
マイクロソフトの メール というソフトの設定方法になります。

また、Outlook というメールソフトが入っている可能性もあります。
そちらはメールの他にも予定表、タスク、連絡先なども管理できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません
これを実行しましたが、スタートからメールをクリックしたやつだと送信通知受信ができないです
どうしたらいいでしょうか?

お礼日時:2021/10/09 12:36

>教えて!goo >パソコン・スマホ・電化製品 >パソコン・周辺機器 >その他(パソコン・周辺機器)



現状だと、Windowsなのか、MACなのかわかりません。
ここは中古のパソコンの購入される方もいるのでOSのバージョンもお願いします。
(例)Windows10 Home

とりあえずWeb上でよいなら
インターネットで MSN で検索
MSN Japan をクリック
右上の「サインイン」をクリック
Outlook.Com をクリック

Web上ですが、メール画面になります。
左上の 新しいメッセージ で新規作成です。

パソコンで送受信させたいのであれば、OSのバージョンをお願いします。
いくつか回答がつくと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
windows10homeです
outlookでweb上にいかずに、メールの受信送信通知がくるようにしたいのですが、どうしたらいいかわかりません
どうしたらいいでしょうか?
詳しくおしえていただけたらうれしいす

お礼日時:2021/10/09 01:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!