
仕事を休みたいのですが、、、本当の休む理由は言えないので(遊びに行くので)会社には法事があるので休みを下さいと言おうかと思っています。
しかしひとつ心配事があります。
日は今月の22日の火曜日なのですが、21日の月曜日が祝日なので土、日、月の3連休をはずしてその直後の平日に法事と言うのは不自然ではないか、と思うのです。
私はそう言う方面に詳しくないので見当はずれな事を言ってるのかどうなのかまったくわかりません。
アドバイスを頂けたらありがたいのです。
また、もし他にもっと良い理由があれば教えていただきたいです、よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
通常でしたら、法事は親族一同が寄りやすい休日に行うのが一般的だと思います。
有給の取りやすい、取りにくいはあるとおもいますが、平日に法事っていうのはちょっと疑がわれるかもしれませんね。
でも、平日の法事もありますので、取りやすい環境でしたら問題ないのではないでしょうか。
あとは、22日といえばお彼岸ですので、彼岸参りにいくってのも方法のひとつです。ここまで伝えることはないでしょうが、親族の都合で22日なったことにしては。
心配してると嘘ついた時に限って、後でばれるんですよね。正直に遊びに(休日利用して友達と旅行に・・)いくという方が気持ち的には楽かもしれませんね。
回答になってないかもしれませんが、参考になれば。
解答ありがとうございます。
やはりそうなんですね。ちょっと不自然ですよね。そして色々策を講じれば講じるほど失敗するもんですよね。あまり深く考えないようにします。
No.6
- 回答日時:
法事っていかにも~って感じですよね(^_^;)特に連休つながりなんてありえないかも。
みなさんおっしゃる通り「私用の為」ではダメですか?三連休後で気が引けるというのであれば、やっぱり定番の親戚が亡くなってもう現地にいるとか、風邪で熱が出て休み中から寝込んでいるとかが無難でしょうね~。
病院で検査の予約を取っているというのもあるけど、どんな検査した?って突っ込まれると困るのでこれはちょっと上級(?)でしょうか。
どんな理由にしろばれないように気をつけて下さいね~。無事お休みが取れますように!
解答ありがとうございます。
連休直後ですからね、やはりおかしいですよね。「病院」はいろいろ聞かれたときボロが出そうなのでこわいです。やはり定番で行こうかと思います
No.5
- 回答日時:
労働者としての権利を主張して良いと思いますよ。
堂々と休暇を取るべきですね。
私の場合は全て「リフレッシュの為」と書きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供・未成年 土曜日出勤を休みたいです。 3 2022/11/14 12:53
- アルバイト・パート バイト休みたい 1 2022/10/26 22:53
- その他(社会・学校・職場) 事情も知らずに安易なことを言う人 5 2023/01/30 07:57
- 新卒・第二新卒 新卒1年目の退職について 3 2023/01/04 12:18
- 労働相談 仕事休む理由 5 2023/03/01 08:48
- 会社・職場 皆様相談に乗ってください、今朝お母さんが倒れて救急車で運ばれて、心配で付き添ったのですが、仕事を午後 5 2022/05/17 09:21
- アルバイト・パート 結果として1週間無断欠勤をしてしまいました。 2 2022/10/09 08:30
- 会社・職場 上司に有給申請をしたら、その理由では許可できないと言われました。論破できますか? 12 2022/03/24 22:18
- 会社・職場 会社の早退について。 訳あって1ヶ月間、週2回1時間ほど早退したいです。 いい理由はないでしょうか( 5 2023/08/03 10:01
- その他(就職・転職・働き方) 年末年始休暇を伴うシフト制の休みについて 2 2022/11/04 20:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今月の23日に法事と嘘をついて...
-
法事に孫は出席しなければなら...
-
実母の三回忌 呼ばれていない...
-
夫側の祖母の三回忌に、私も参...
-
夫の祖父、祖母の法事がありま...
-
長男の嫁のお祖母の49日には...
-
妻の実家の法事に出るのですが...
-
33回忌法要での「終わりの挨拶」
-
夫の実家の法事を欠席するので...
-
祖母の三十三回忌に妻が趣味の...
-
離れてから意外と長かったな(若...
-
埼玉県入間郡の辺りで、法事の...
-
不要不急の外出自粛のお知らせ...
-
粗供養にギフト券あり?なし?
-
義父の法事と実家の出席について
-
近しい親族の命日と、恋人夫婦...
-
実家の祖父の一周忌法要に包む...
-
法事(13回忌)と結婚式どっ...
-
故人を知らない夫の叔父の七回...
-
祖母の3回忌に呼ばれなかった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今月の23日に法事と嘘をついて...
-
実母の三回忌 呼ばれていない...
-
法事に孫は出席しなければなら...
-
夫側の祖母の三回忌に、私も参...
-
長男の嫁のお祖母の49日には...
-
法事で参加者が会食を辞退する場合
-
妻の実家の法事に出るのですが...
-
法事(13回忌)と結婚式どっ...
-
祖母の三十三回忌に妻が趣味の...
-
浄土真宗本願寺派の法要につい...
-
仕事を休む理由について、、、
-
結婚後に実家の身内の法事に出...
-
近しい親族の命日と、恋人夫婦...
-
夫の祖父、祖母の法事がありま...
-
故人を知らない夫の叔父の七回...
-
義父の法事と実家の出席について
-
叔父の7回忌に包む金額
-
夫の実家の法事を欠席するので...
-
法事 焼香 準備
-
法事について
おすすめ情報