プロが教えるわが家の防犯対策術!

物理の原子分野についてお聞きします。 量子数ってのは波長の何倍かを表す値であると同時に、原子の内側から第何レーンを回るってのも表してるのですか?(例えば第一レーンなら量子数も1、第二レーンなら量子数も2、第三レーンなら...)

A 回答 (2件)

それは、初期量子力学のボーアモデルでの話です。

シュレディンガーになって原子の内側から第何レーンに電子が存在する確率になりました。
    • good
    • 0

一つ前の貴方の質問への回答で説明しましたが、原子内の電子に対する量子数には主量子数n, 軌道量子数l, 磁気量子数mがあります。


電子は原子の中以外に色んな状態が形態で存在します。例えば、分子や超伝導体の内部です。それらの形態において、電子は取り得る状態が離散的に定まり、それぞれの離散的な状態を区別する(整数の)量子数が存在します。原子内の異なる電子の状態をトラックのレーンに例えることは出来ますが、その例えは余り一般性はないと思います。
nが波長の何倍かを表すことは、いっそう本質から離れて、不適切であると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!