
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
研究は、何も恐れる事はないですよ。
学習は、他人から教えて貰うだけでなく、自ら学ぶ事でもあります。
研究も、「物事を詳しく調べたり、深く考えたりして、事実や真理などを明らかにすること。」(参照:goo辞書)ですから、自ら学ぶ事に違いありません。
事実や真理等を明らかにする為には、前以て、先人の論文や著作等で勉強して関連知識を得て置かなければなりません。
つまり、研究の基礎は、学ぶ事から始まります。
自分の興味ある分野について学び、現在既知である物は何か?未知である物は何か?の区別して、未知の物を明らかに出来れば良いのです。
それには、試行錯誤しながら、事実や真理を推理、推察、予測などして明らかにするのです。
興味のある分野があるのであれば、他人から教えて貰うだけでなく自ら学び研究するのも良いのではないですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学院の院生さんはすごい人と...
-
ICUから国立大学院に院進して後悔
-
Fラン理系卒→東大院卒 MARCH理...
-
理系大学から文系院
-
東京の国立一流大学の理系に一...
-
理系大学を院まで出て工場勤務...
-
機電系から文系大学院への進学...
-
卒論がなくても、大学院に進学...
-
三浪した後大学院に行くのは就...
-
院卒はSEより研究・開発職にな...
-
理系大学生→文系大学院
-
大学院の進学について
-
私大から国立大の大学院進学に...
-
大学院で文系が専攻を変えるこ...
-
大学院合格に納得がいきません。
-
友人が早稲田理工なんですがま...
-
自分が大学院生だった時の事を...
-
大学院で博士号を取得した場合...
-
大学と大学院名が、違う人がい...
-
研究室で干されています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学院に進むかどうか
-
理系大学を院まで出て工場勤務...
-
任期付助教を途中で退任は可能?
-
大学院の院生さんはすごい人と...
-
院卒はSEより研究・開発職にな...
-
理系大学生→文系大学院
-
北陸先端科学技術大学院大学の...
-
ICUから国立大学院に院進して後悔
-
東洋大学を卒業して一橋の大学院へ
-
大学院で文系が専攻を変えるこ...
-
三浪した後大学院に行くのは就...
-
理系大学から文系院
-
32歳から大学院進学
-
何故理系の就職は文系就職程年...
-
研究職 就職について
-
卒論がなくても、大学院に進学...
-
小6女子です。 大学院って行か...
-
文系の大学院卒は大卒より就職...
-
文系の女子から見た、理系の大...
-
こんにちは大学の研究室(?)に...
おすすめ情報