アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新型コロナウイルス感染拡大に伴う経済悪化による、生活保護受給者が急増。20~30代の若い世代の受給者も少なくない。原因は旧世代との生活保護への意識の違いもあるという。当事者たちを直撃した。

「にーちゃ」さん(20代後半)は東京大学医学部を卒業したが、ITを学びたくなり一般企業に就職。当初は定年まで勤め、老後はつましい年金暮らしを夢見ていたものの、体調を崩した上、徐々に起業への思いが募り、コロナ禍直前に退職した。

 日本は他の先進国に比べ、生活保護への理解が遅れています。若くても働けても生活保護は利用できます。いまだに偏見が根強いですが、正しい知識を普及して、利用者を増やす必要があると思います

 現在、単身世帯基準額の約13万円を受給。生活保護は起業のためと考えており、脱却の目安を自身が運営するYouTubeチャンネル登録者数3万人と定めている。

ーーーーーーー
長い引用すいません。
私は世代的な価値観もあるのでしょうが、生活保護は最終手段であり本当に困窮して選択肢が無い場合のみだと思ってます。

若くて健康体で働けても生活保護は利用できます!?

⇒そんな、安易な受給者が居るから「生活保護者」への世間の風当たりが強くなって当然かと(怒)
 これじゃ、生活保護制度が将来廃止されても文句言う資格無いと思いました。

これが価値観の相違という奴でしょうか!?

A 回答 (5件)

価値観の相違もそうですが、見方、立ち位置の違いなのかとも思いました。



個人的には、この引用の人に関して言えば、近い将来起業してお金を回してさえしてくれれば、国としては生活保護を受給させたメリットはあるわけで、特に問題ないのかなぁとは思います。

問題なのは、復帰できるのにあえてせず生活保護費内で生きている人たち。
ただ、こーいう人たちも不労で生きているとは言え惨めな生活、惨めな人生してる人が多いので羨ましいとは思いません。

その中で上手いことやってブランドバック買ったり車買ったりしている人もいますが、いまそーいう人たちを見つけては返金命令出しているので、長い目で見たら痛い目を受けています。

そんな中で、もう少し生活保護者を監督できるよう機関が強化出来ればとは思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても冷たい意見になるのですが、そもそも起業する人が全員、軌道に乗る訳ではありません。

普通に起業して成功すれば社会に還元するかもしれませんが、
起業して失敗⇒やっぱり生活保護だとしたら、それはどうなんでしょうか!?
そもそも引用した東大医学部卒は、医学の道ではなく自分の意志でITの道を進み、体調を崩して断念。

長すぎて、引用を省いたのですがこの方は、実家にずっと居られない雰囲気になり実家を出てホームレースになったそうです。それで生活保護を申請し今に至るそうです。

●重要なのは現在は普通の健康体であることです●

起業を考えるにせよ、働きながらだってできます。
まだ30代前半な訳で、月13万程度ならフルタイムでなくても稼げます。
実際に起業している人の大半は、仕事の傍ら企業を夢見ている人が多いのではないでしょうか??

 それこそ、自分の希望通りの仕事に就けない、あるいは収入にならないからと、安易な起業を夢見る生活保護者が増えたら、それはどうなんでしょうか?

お礼日時:2021/10/14 11:55

生活保護を期間限定にして、お金ではなく食事券などのチケット制にすればいいのにと思う。



ま、そうはならんでしょうけど。

今の生活保護は、あげっぱなしだからね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私もそう思います。
現在の生活保護の1番の問題点は、1度、生活保護を受給するとそこから抜け出せないそうです。確か数パーセントしか社会復帰してません。

勿論、その中の多くは一生労働が困難な高齢者・障碍者など訳アリな人もいるのでしょうが、そうでない層も「ひとくくり」にずっと受給できる点です。

期間限定案は賛成ですね。
最長でも5年~10年ぐらい。※労働が困難な人を除く。
更にただ生活保護を受給させるだけでなく職業訓練校へ通う義務付けを課す。

一番の問題は、金を渡して24時間自由な時間があることです。

>今の生活保護は、あげっぱなしだからね。

はい。
だから、世間からも冷たい目が向きます。
しまいにはギャンブルに金を使う。暇だから。

暇だったら、職業訓練校を強制させればいいと思う。

お礼日時:2021/10/14 12:01

生活保護や動物保護は自然の法則から乖離したもの。


人間も動物も自力で生活出来ないものは自然淘汰です。
生活保護費が年金よりも有利な現状は論外、無法同様です。
一歩譲って生活保護受給は生涯、一年間且つ一度に制限。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まあ確かに民主主義そのものが、人を軟弱にした点はあるかもしれません。大昔は本当かどうか知りませんが姥捨て山がありました。

  つまり、理由が何であれ生きる力を失った者はこの世を去ってました。

お礼日時:2021/10/14 19:16

生活保護は最終手段であり本当に困窮して


選択肢が無い場合のみだと思ってます。
 ↑
ワタシは、そういう人でかつハンデが
ある人に限定すべきだと思います。
ハンデがなければ、仕事などいくらでも
あるからです。
選ばなければ、仕事はあります。
清掃、工場労働、警備、ピッキング、土建
・・。



若くて健康体で働けても生活保護は利用できます!?
  ↑
法的には可能です。



⇒そんな、安易な受給者が居るから「生活保護者」への
世間の風当たりが強くなって当然かと(怒)
 ↑
そういうことです。
一番困るのは、結局受給者でしょう。



これじゃ、生活保護制度が将来廃止されても
文句言う資格無いと思いました。
 ↑
現物支給に集団生活です。



これが価値観の相違という奴でしょうか!?
 ↑
そうだと思います。
知り合いの中国人などは、自慢していますよ。

「俺はこうやって生活保護をせしめた。
 どうだ。すごいだろう」

仲間も、すごいなあと賞賛しています。
価値観が180度違います。
「生活保護受給の価値観の差 これじゃ廃止さ」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんです。
実際に私も朝の清掃、1.5時間だけで6万近く稼ぎました。フルタイム無理でも幾らでもその意志があるなら、収入源は作れます。

  今は在宅ワークをやってます。
最低時給ですがハッキリ言って外で働くより楽です。

  生活保護は、要介助が必要なレベルにならない限り受給は堕落への道だと思ってます。

 起業の為に、生活保護とか意味不明過ぎます。成功するかどうかもわからないし。

  ハッキリ言ってただのワガママです。

  しかし、その中国人はどうしようもないですな。自分が中国人なら日本語マスターして日本企業で頑張りますけどね。

  生活保護は特別なことじゃなくて、かなり特別なことです。

 甘いです。

お礼日時:2021/10/14 19:25

その手の記事は詳細を省き曖昧にして、自分たちの主張に合うように構成します。



>東京大学医学部を卒業したが、ITを学びたくなり一般企業に就職。
東京大学医学部は医師目指すコースもあれば看護師を目指すコースもあります。
また、どちらにしろ、国家試験の合格したのか、してないのかの記述がありません。
国家試験に合格していないのなら、医学部卒の学歴は意味がありません。

>体調を崩した上、
これが、肉体的変調か、精神的変調か書かれていないのが一番のネックです。

>若くて健康体で働けても生活保護は利用できます!?
昭和の時代までは、生活保護適用ではありませんでした。
「林訴訟」の判決により変わりましたが、十分な求職活動を行った上で、就職できない状態にある事が必要です。

まあ、こういう記事を書く人は、それなりの主張のために書いている訳dっすから、とやかく言ってもしょうがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
この方は55歳ですよね。
私はまだ40代ですが、ここ2.3年で不採用になる確率が上がりました。

  職のえり好みをしなきゃ幾らでもあると言われてますが、実際に身体が順応できません。つまり続かないのです。

 ただこの質問にあげた人は、まだ遥かに若く、動機も起業の為とか違和感しか無いです。

お礼日時:2021/10/14 19:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!