重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中1 女子です
身長160 体重53 体脂肪率24~27

特に筋トレとかダイエットはしていません。

これから痩せたい、ダイエットしたいと思ってます

体脂肪率が高いので筋トレとかもしたらいいですか?
おすすめの筋トレとかありますか?

A 回答 (3件)

質問者さんの場合は痩身目的の「ダイエット」ではなく体づくりの「フィットネス」のほうが適しています。



間違っても「ダイエット」なんて考えちゃダメ。マジで。

・・・今回特別に「フィットネス」のメニューをお教えします・・・
(この手の質問で10分縄跳び以外で初めて具体的なメニューを書きます)

ゆっくりスクワットしましょう。
太ももが床と平行になるまで10秒かけて下げ、そこで2秒キープ。
10秒かけて上げて、直立したら2秒維持。
これを「もうダメ」と感じ姿勢が崩れ始めるまで繰り返す。
意外とあっさり音を上げますよ。(5回くらいかな)

これを3日に1回。

翌日はゆっくり腕立て伏せ。
腕を伸ばして上体を起こした状態から肩が床から10cmの高さに丸まで10秒かけて下げ、そこで2秒キープ。
10秒かけて上げて、直立したら2秒維持。
これを「もうダメ」と感じ姿勢が崩れ始めるまで繰り返す。
意外とあっさり音を上げますよ。(3回くらいかな)

これも3日に1回。

3日目は腹筋運動。ただし上体を上げ切らないゆっくり腹筋運動です。
床に仰向けに寝て膝裏に1リットルのペットボトルを敷く。
背中を丸めるように上体を起こし、背中が浮いたら10秒キープ。
10秒かけてゆっくり上体を下げ、後頭部が床に付いたら2秒休む。
これを「もうダメ」と……。

これも3日に1回。

・・・

ホントこんだけ。
1か月後にはそれぞれ5分から10分続けられるようになっているでしょう。
そして体脂肪率は25%以下をキープできます。
半年後には20%を下回るはずです。
体が絞られてシルエットは見違えるほど良くなっていますよ。

筋肉の疲労と回復を考慮すると、この程度の運動で十分なんです。
アスリート並みの肉体を作るなら話は別ですけどね。
筋肉がエネルギーを使い疲労して、そから回復するまで24時間から48時間かかります。
そしてさらに24時間高い負荷をかけないで休ませることで、パフォーマンスを回復できます。
この回復の段階で体脂肪を使うのです。
運動中に脂肪を燃焼させるのではありません。

めんどくさい……と思うなら毎日10分間縄跳びしましょう。
ジョギング30分と同じ効果を期待できます。
さらに便秘になりにくいというメリットがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

ありがとうございます!!
やってみます!!!

お礼日時:2021/10/15 20:24

女の子だし、体脂肪は普通だと思いますよ!


逆に、減らしすぎると生理とか止まっちゃうかも汗
だからもしダイエットとかしたいならほどほどに^ ^
160で53キロも全然気にすることないと思いますよ!
成長期だから無理なダイエットはしないほうが体のためかも!

本気でとかじゃなくて、
お風呂上がりのストレッチと、
軽くスクワットとか腹筋とか、プランクとか
軽く初めてみて慣れてきたら少しづつ増やすとかでいいと思います!!
    • good
    • 0

腹筋を鍛えるとすぐに痩せれますよ。


腹筋が鍛えれればなんの筋トレでもいいです。
ある程度腹筋が付いてきたら普段からお腹に力入れて生活するようにしてみてください。
痩せます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!