
職場の上司の誘いがしつこいです。これは、少し違和感を訴えても良いレベルですか?
8月に入社しました。
私の配属の部署には、チームが2つあって
どちらもリーダーは50代前半の男性です。
私は自分のチームのリーダーのアップダウンの激しさが苦手で、部署のトップの統括に、相談したところ、その人のアップダウンは精神科医にかからなきゃなレベルかもで、、と謝罪がありました。
それ以降、統括の配慮なのか、もう一つのチームのリーダーとの接点が増えたのですが
その人から、しつこく絡まれ?てるように私は思うのですが、統括にまた相談したら、リーダー2人ともとうまくできない人と思われそうで、怖いです。
絡まれてる、と思うのは以下です。
・業務外のメールがよく来る
・帰り道電車が方向一緒で「絶対言うなよ」と言われて飲みに誘われた(コロナ禍なので断った)
・ランチに誘われる(断った)
・私のシフト休みを把握してる
で、極めつけが、この木曜です。
宣言解除と共に、私の歓迎会を設定頂いたのですが、皆で解散、となったあと、会社携帯に「もう帰った?2人で二軒目行かない?」と連絡がきたので
もう帰り道なのでまた今度、と返すと
「別日なわけね、、、」と返ってきて
その後、酔っ払ってるのでしょうけど「俺はマメさは売り!でも大体皆そのうちウザいってなって面倒くさいってなる。お前もそうなるんだろうな」と。
で、「私はマメじゃないので、すみません」と返すと
「マメな●●●(私の下の名前)でいてー!」「たまには付き合えよ!」と返信。
もう業務外だし深夜だし笑顔のスタンプだけ返して、おやすみなさい、と締めたんですけど
金曜土曜、私はシフト休みだったのですが
金曜朝から「何も覚えてない」と連絡が。
リーダーなので、仕事やりづらいのは困るので
ひとまず、顔文字で笑ったスタンプだけ返して、休日なので会社携帯は電源を切りました。
さっき、明日出勤なので、充電しようとしたら、また連絡来てて
「木曜の値段当て!○○万円!そんな値段も肌感で感じつつ、俺との串カツ屋田中も付き合ってね」と、またメールが来てました。
私は、嫌悪感しかないのですけど、こんなのは、普通のやり取りでしょうか。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
少しどころか業務から逸脱しすぎてます。
>リーダー2人ともとうまくできない人と思われそうで、
思わんでしょ。
全部見せればよろしいかと。
統括ってあんま統括できない人が多いですけどね
ありがとうございます!
統括に相談するレベルで良いですかね!?
良かった。
そうですよね、、問題は、、統括が、、。
でも、私に絡んでくるその人が
「飲み会の前に、統括から釘をさされてムカつく」みたいなこと言ってたので
統括は、その人の酒癖の悪さとかもわかってるかも、しれないです。
ただ、それをずっと、どうにも出来てきてないという見方も出来ますけど、、、。涙
No.4
- 回答日時:
普通では無いので無視していいですよ。
立場的に難しくても、無視してください、
問題はあなたの反応なので、無しが今後役に立ちますね。
でもさ〜モテますね。
ただ強引さが伺われるので、スキがあるのかなぁなんて思いました。
はっきりと意思を伝えましょう。
ありがとうございます!
休み中にずっと来てる誘いメールらしきもの、無視してみます!
母に相談したら、あんたにスキがあるんだ!尻軽だと思われてる!
と叱られて、なんだか、、会社にも、ただ私が悪い話にされるのは嫌だなぁと、、
でも、私に何のスキが、、、と思うくらい、私誰の誘いにも乗らないのですけど。。。
何か問題があるなら、直したいです。
統括に相談するのには、ある程度レベルが高くないと、、図々しい、と思われても嫌だなと思い、相談させて頂きましたが
普通ではない、と言ってもらえて、救われました。
No.2
- 回答日時:
少しの違和感じゃなくて十分狙われている(落とそうとしている)内容でしょう。
ちょっと危機感ないんじゃないかな?(当人が構わないなら良いけど)
普通上に相談するでしょうね。
証拠として出せるものは全て出す。
会社がもみ消しを行なうなら転職。
念のため電話番号等変更と引っ越しも必要かも。
これが出来ない時は何か変化を感じたら警察に相談。
ありがとうございます!
危機感。
前職は、それで、というか、周りの判断では、私が誘いに乗らなかったせいで
会社にお金でもみ消されて今回の転職になったんです。
でその時、随分私の勘違いだと散々会社の偉い人たちに何人にも責められて
1人で恥ずかしい思いもしたので(じゃあ何故お金払われるんだと聞いたら、回答なく)
少し、よく分からなくなってます。
でも、私がやはり何かスキがあるんでしょうか。
随分傷ついたばかりなので、もう、誰の誘いも断って、
これまでは若くあろう綺麗であろうと思ってたのを、ネイルもしない、髪も染めない、何もしない、にして、
二度と傷つかないで済むように、頑張ってるんですけど
少し自分が嫌になってきました。
No.1
- 回答日時:
普通じゃないですよ。
完全に口説きモード、自分のものにしようとしてますね。
とりあえずは曖昧な返事はせず、毅然と断り続けて諦めさせたらと思います。
それで態度が変わって仕事に影響したら上に相談したらどうでしょうか?
普通じゃない、ですよね?
ありがとうございます。。
良かった。そうですよね!
私があしらえない、、のも悪いのか、悩んでました。。会社で、いろんな部署にコネがありそうな方なので、少し不安です。
「俺ってこうでしょ」って自虐されるたびに、笑って、「そんなこと私は思ったことはないですが」とか言ったのが悪かったのでしょうか。。涙。
ひとまず、今何個か来てるメールは、業務外ですし、無視してみようと思います。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
上司と2人きりのご飯に誘われます。断り方を教えてください。 私は新社会人でこの上司は親子レベルの差が
会社・職場
-
しつこい中年男性から逃げる方法。
片思い・告白
-
ずっと断り続けてるのに定期的に誘ってくる人の心理
出会い・合コン
-
-
4
上司が部下を休日に飲みに誘うこと
会社・職場
-
5
上司の執拗な誘いを断りたいです。 何か良い方法があればアドバイスお願いします。 当方:33歳 独身(
会社・職場
-
6
私は社会人1年目20歳、50代上司と2人でご飯を食べています。今どうしたらいいかのアドバイスが頂きた
会社・職場
-
7
しつこい誘い、無視もできず…
知人・隣人
-
8
男性上司と二人で飲み
会社・職場
-
9
何回目から「しつこい」になる?特に女性の方お願いします
【※閲覧専用】アンケート
-
10
上司から食事の誘いをOKした女性の心理
片思い・告白
-
11
上司からの誘いの断り方について
飲み会・パーティー
-
12
おじさんって勘違いしてる人多すぎませんか? 私は22歳女です。 職場の上司50代男に気を使って明るく
大人・中高年
-
13
しつこい異性(女)が飲み会に誘ってくるのですが、 断る理由を考えています。 何かいい案があれば、ご教
会社・職場
-
14
頻繁に食事に誘ってくる職場の人について
片思い・告白
-
15
飲み会にしつこく誘ってくる人
飲み会・パーティー
-
16
おじさんとのライン交換、正直うざいです。
会社・職場
-
17
しつこく誘ってくる同僚(同性)に困惑しています。
知人・隣人
-
18
しつこい誘いの断り方についてご意見いただきたいです。 職場の先輩(5歳上の女性)なのですが、しつこく
いじめ・人間関係
-
19
職場の方からのしつこいLINE 同じ職場の先輩(男性)からのLINEが頻繁にきていて、とても悩んでい
会社・職場
-
20
男性上司と飲みに行く
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
取引先の営業を担当変更させたい。
-
職場の上司の誘いがしつこいで...
-
ケアワーカーとケースワーカー...
-
民生委員と包括支援センター
-
商社勤務です。 中間管理職営業...
-
勝手に判断していると非難され...
-
アルバイト先の店次長が、私に...
-
上司に引越しを強要されていま...
-
労働基準監督署で企業の就業規...
-
労働組合から嫌がらせを受けた場合
-
仕事で重荷 辛い
-
40年前に分かれてた息子に・
-
市役所から簡易書留の不在通知...
-
田舎の土地貸し出し
-
市役所で臨時の職員として雇わ...
-
市役所に「入庁」すると言うの...
-
地方公務員は3年から5年くらい...
-
婚姻届の下のほうにある事件簿...
-
役所に出す書類は黒のボールペ...
-
会社は、御社か貴社ですが教育...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
取引先の営業を担当変更させたい。
-
職場の上司の誘いがしつこいで...
-
ケアワーカーとケースワーカー...
-
派遣先での作業の丸投げ
-
反省文の書き方がわかりません
-
首吊りの成功率はどのくらいで...
-
社会人4年目の者です。 先日有...
-
アルバイト先の店次長が、私に...
-
同じ派遣社員の立場の人間から...
-
臨時職員…仕事が覚えられません。
-
担当の保健師は変えられるので...
-
再度相談して大丈夫でしょうか...
-
仕事で重荷 辛い
-
市役所を訴えることは可能でし...
-
職場で雑と言われたら、どこに...
-
自宅の前が消防団の詰所?で、...
-
今日中に報告すべきですか? こ...
-
高2女子 #9110で相談した内容は...
-
上司に引越しを強要されていま...
-
内閣官房からの怪しい勧誘メー...
おすすめ情報