dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます。衆議院が解散して最初の日曜日です。
やはり投票率が気になります。今テレビで若い人の投票率あげるための運動してるようですが、今回投票率上がると思いますか?前回より上がれば御の字だと思いませんか?

A 回答 (6件)

与党も野党も金のバラマキ政策を公約としてるので


今まで通りどの党がなっても結果は同じになってるので
投票率は前回より下回ると思います
投票率が上がらないのをわかってるので連立として立ち向かってるかと
ただバラマキ政策により公明党の票がどうなるか立ち位置などが興味あります
    • good
    • 0

んー、政策論争と言ってもみーんな同じように聞こえるし


対峙する政策がないからねぇ。

それに自民党が大チョンボしたとか、
自民党政治がもう我慢できないという人が多いとか、
そうでもなさそうだし。。。

白黒はっきりつけようじゃねーか!
という大きなテーマがあればみんな行くだろうけど。
どーせ自民党が勝つし(あまりにも野党があほすぎるので)
劇的に変わることはないだろ。

なので投票率はいつもと同じくらいだと思うよ。

まぁここで総裁選があったからその影響で政治に興味を持った人も多少増えて少しは上がるかな。。
    • good
    • 0

投票率が上がる要素を思いつかない。

ファーストの会も不発で終わったしな。何が争点だとも思ってないし。50%割ると思ってるけどね。
    • good
    • 0

議員の質低下している


この国ノ政治
投票率あがってもなにも変わらない
与野党どちらも自分金儲け主義 口先演説 本質かんがえていない

国民全員選挙ボイコットすべき
    • good
    • 0

岸田首相の時点で興味ないです

    • good
    • 0

上がらないでしょう



上がる要因がない
若者の多くは政治音痴です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!