
インターネット完備の賃貸物件に住んでいます。
使用している無線ルーターが、Mesh機能対応とわかりましたので、子機をかってMeshを構成しようとしました。
スマホを使う場合以下のような接続になっています。
家の外側から。
1) 部屋の外(インターネット?)
2) 有線ルーター(BHR-4GRV2)
3) 100MBpsのハブ
4) 無線ルーター(archer c6)(ブリッジモード)
5) スマホ
子機を購入しましたので以下の構成にしました。
1) 部屋の外(インターネット?)
2) 有線ルーター(BHR-4GRV2)
3) 100MBpsのハブ
4) 無線ルーター(tplink/archer c6)(ブリッジモード)
5) 無線子機(tplink/re200)
6) スマホ
この状態ではスマホの電波が改善しませんでした。
いろいろ調べると、親機をルーターとして使ったときのみMeshが使えるようです。
上記のパスで、4が部屋の壁のLAN接続となり、3より上の部分に触ることが禁止されています。
1,2,3の接続変更はNGですが、PC経由で有線ルーターへ接続することは可能です。
ファームのUpdateや、動作不良時に再起動できるようになっています。
おしえて頂きたいことは以下の2点です。
[Q1]
2)4)を両方ともルーターとして使用することは可能でしょうか?
[Q2]
この構成のまま、2番をブリッジモード、4番をルーターにするなどできるのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親にwifiを切られるので助けて...
-
1台のPCを2か所で使用するためには
-
ONUに複数のルーターを接続する...
-
質問です 1階にあるwifiルータ...
-
「無線LAN内蔵のNAS」は絶滅?
-
一階にルーターがあって二階で...
-
二階に有線lan接続する方法につ...
-
NAS アクセス切断の原因と対策...
-
Speed Wi-Fi HOME 5G L11の不具...
-
お勧めのルーターを教えてくだ...
-
PS5とPS4を2台同時に同じルータ...
-
無線から有線にする場合のパソ...
-
ルーターが熱くなっていますが...
-
プリンターがつながらない
-
Wi-Fiルーターを変えれば、IPア...
-
フレッツ光のルーターを市販の...
-
無線LANと有線LANで同一IP
-
3dsでdsのソフトをWi-Fiに繋ぎ...
-
PC版Discordを使ってると無線回...
-
古いルーター Windows10にも使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ONUに複数のルーターを接続する...
-
親にwifiを切られるので助けて...
-
質問です 1階にあるwifiルータ...
-
1台のPCを2か所で使用するためには
-
PS5とPS4を2台同時に同じルータ...
-
「無線LAN内蔵のNAS」は絶滅?
-
一階にルーターがあって二階で...
-
リースのルーターを市販のもの...
-
最近のルータにIP Unnumberedが...
-
賃貸アパートの無料インターネ...
-
二階に有線lan接続する方法につ...
-
引っ越しをしたので、Wi-Fiのル...
-
無線か有線でLAN接続かどちらが...
-
ネット回線を分割したいのですが
-
eo光で契約してるんですがレン...
-
Speed Wi-Fi HOME 5G L11の不具...
-
Windows8.1 TCP/IP最大同時接続数
-
新規購入ノートパソコンをWi-Fi...
-
有線では繋がるのに、無線だと...
-
無線と有線で1つのAPにつない...
おすすめ情報