dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ベランダに蜂の巣ができていたのですが、これはスズメバチですか?それともアシナガバチですか?
怖くて近寄れないので画質が悪いのは申し訳ございません。

「ベランダに蜂の巣ができていたのですが」の質問画像

A 回答 (6件)

アシナガバチですね。


もう秋ですし可能ならそのままにしておきましょう。ハチは刺される危険もありますが肉食なので他の害虫を駆除してくれます。

しかも行動範囲も広いし大食漢なので農家なら害虫駆除の為にわざとハチの好きな匂いのする誘引剤を散布するぐらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

皆さま丁寧な回答ありがとうございます。
危険な蜂ではないことが分かりやすかったのでBAにさせていただきます

お礼日時:2021/10/20 13:56

足長ですね。

巣そのものは、7割完成ってところでしょうか。
スズメバチは、ハチそのもののサイズが一回り違います。
    • good
    • 0

アシナガバチですね。


周囲を飛び交っていず皆が巣に留まっている時間帯を狙って市販のキンチョールを数秒吹き付けたら急いで離れれば大丈夫です。
吹き付けた途端に混乱して周囲を飛び交いますが、即攻撃には繋がらないでしょう。
私は自宅も職場もこれで済ませています。

戻ってきた分も含めてこれを数回繰り返せば終わり。

キンチョールが届きそうな距離ですか?
    • good
    • 0

作りが雑ですね体もひ弱だし、我が家にも数個あります。

椿の木の中にも作られましたが、揺らしても襲ってくる気配もありません。そろそろ寒くなってきたのでいいころあいだとおもいます。
    • good
    • 0

えーーー、市役所に電話して、どうしたらよいか聞きましょう。



多くの市では、何とか課(または依頼の業者)が、緊急出動
して市民を守ります。
    • good
    • 0

アシナガバチだと思います。


寒くなればいなくなるでしょうから、
近くによる必要がないなら、放置でよいかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!