
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
(´・ω・`)
上水道のように満水状態で流れるのか、
下水道のように開水路状態で流れるのか、
という状態によっても変わるよ。
上水道のように満水状態で流れるなら、
流速は流れ方向に対して垂直面の面積の二乗に反比例します。
・・・
まあ、水銀よりも比重が重い液体金属なら、配管内の上部に真空状態を作るでしょうけどね。
・・・余談・・・
流速がもっと早ければ、キャビテーションが起きて蒸気の気泡ができます。
これが配管上部に溜まり満水状態にならないこともある。
ただしこれはとても特殊なことです。
層流でなかったり粘度の高い液体でなければそうは起きない現象です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 流速について教えてください。 ある処理場では1日100kgのPACを使用している。直径(内径)6mm 1 2022/07/14 15:19
- 電気・ガス・水道 水道関係 水周り 水漏れ の工事相場 2 2022/05/28 03:28
- 電気・ガス・水道 トイレの水の流れが悪いのを改善したい 2 2023/06/09 15:44
- 電気・ガス・水道業 塩ビパイプ(外径42)の入手方法について 3 2023/03/12 08:03
- 建設業・製造業 設備屋一人親方です。教えてください! 2 2022/12/07 17:17
- 物理学 電流の線密度についての質問です 2 2022/09/14 16:10
- リフォーム・リノベーション 汚水枡改修工事の見積額は妥当でしょうか? 2 2022/06/30 09:01
- 電気・ガス・水道 一般的に住宅に用いられるガス管などの配管の管径はどれぐらいなのでしょうか? 2 2022/06/21 11:44
- 医学 一般に血管径が半分になると血流量はどうなりますか? 4 2022/06/13 20:14
- 物理学 円管内の定常な層流において、管の内径を元の50%にしたとき抵抗は何倍になるか。解説お願いします。ちな 1 2023/01/15 15:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
分岐配管の流量計算について
-
オリフィスとはどういう物なの...
-
物理 水道の圧力について
-
配管内の負圧の計算方法について
-
負圧の計算方法。
-
MFCを含んだ配管のバルブ操作の...
-
配管径と圧力から流速を求めたい
-
圧力、流量、流速について
-
冷媒配管の相当長を算出したい...
-
ガス最大流量と配管径;1/4か3/...
-
コンクリート土間の耐荷重が知...
-
法第28条第2項または第3項とは?
-
ドライヤーのコードが切れてし...
-
テレビが故障してしまい、自分...
-
鉄柱にアルミの物干しをステン...
-
鉄骨ゼロ柱?ゼロ節?
-
N+の+はどういう意味(半導体、...
-
パソコン
-
高温の油の中に温度計を落とし...
-
中学校1年 理科(溶液) 割り切...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報