dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

負圧の算出方法で質問です。
写真のようにシリンダの上部を油の入ったタンクへ接続し、シリンダの下部を絞り弁経由でタンクへつなぎます、シリンダのロッドには2トンの重りがついております。
その時にシリンダの

上部にはどのくらいの負圧が発生するのでしょうか?
絞り弁の開度でシリンダの下降速度によって違ってくるとは思うのですが、そもそもどのような手順で計算したら求まるのでしょうか?
詳しい方おられましたら分かりやすく教えて下さい。

「負圧の計算方法。」の質問画像

A 回答 (1件)

シリンダ上側の部屋の圧力は、タンクに接続してい配管抵抗によって変わってはます。



シリンダ上部圧力=絶対真空圧(約-0.1MPa)-タンクの高さの差による水頭差-配管抵抗となります。

配管抵抗+タンクの高さの差による水頭差が0.1MPaを超える油の供給が追いつかなくなります。

なので、タンクはシリンダより高い位置に置いて、水頭を稼ぐのが一般的です。

配管が短いという前提で、上部配管の管内流速は、1~1.5m/s以下に抑えるのが一般的です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、とても勉強になりました。
参考にさせて頂きます!

お礼日時:2013/06/05 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!