dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、ポンプからの送り配管の振動で困っています。
流量がある程度出ている時は配管の振動は起きないのですが、流量が少なくなった時に配管が振動します。
改善として、天吊りの防振材と壁からのサポートによる防振を検討しています。
天吊り、壁側のサポート共に2m程距離があり、満足のいく防振が得られるか不明です。
何か良い防振方法等あれば、どうかご教授願います。

A 回答 (1件)

 全くの素人ですが、配管系の固有振動数と流量の少ないときの脈流の振動数が一致するために共振が生ずると思いますので、固有振動数を変えるために配管に重量物を下げたときに振動が収まるかどうかチェックしたら如何でしょうか。

うまくいけば一番お金がかからない方法と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お金がかからないのが一番ですよね。どのぐらいの重量物を下げたらいいかわかりませんが、提案してみます。

お礼日時:2010/01/06 11:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!