dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近々、結婚の話があります。

そこで結婚後の働き方についていろいろ調べていましたが、悩む事があり質問させて頂きます。


今の私は140万/年間の給与を頂いています。
私の職場では正社員を採用しておらずパートで働いています。
社会保険も雇用保険のみで、年金、健康保険の加入は会社的に認められず自分で支払っています。

そこで結婚後、旦那の扶養に入る事を考えていますが、今のままの働き方だと、負担が多くベストな働き方はないかと模索しておりますが、未知ゆえに皆様の助言を頂けたらなと思い投稿させて頂きました。

ざっくりとした質問になりますが、皆様のお考えを聞かせて頂けたらと思います。

A 回答 (4件)

https://townwork.net/magazine/knowhow/taxes/62818/

このサイトが分かりやすいかと。
多分、130万円の壁で社会保険が扶養である働き方が楽なのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

すごくわかりやすいサイトで参考になりました!
確かに130万円の壁が1番良さそうですね。
職場と相談してその方向で動いていきたいと思います。

お礼日時:2021/10/26 18:53

高度成長期は夫が稼ぎ、妻が専業主婦というモデルがありましたが、


今後は夫婦ともバリバリ稼ぐという時代です。
「パワーカップル」を目指してください。
https://toyokeizai.net/articles/-/260306
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

時代は変わってきてますもんね。
「パワーカップル」というワードもあるんですね、新たな発見ばかりです。
ご意見を参考に検討してみたいと思います。

お礼日時:2021/10/26 18:56

今の職場で社会保険に入れないなら、収入を減らしてご主人の扶養に入る方がいいでしょうね。


減らした収入と払わなくなる国保・国年の保険料でトントンの手取りになりそうですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

たしかにトントンになりそうですね。。
でもその方向で考えてみたいと思います。

お礼日時:2021/10/26 18:54

商社、某自動車メーカーとか


某化学プラント系とか
上級公務員とか
多くは専業主婦ですよね

嫁を
食わせられるか。無理なのか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

旦那様だけの給料ではなかなか厳しいものがありますね。
嫁も頑張りたいと思います!

お礼日時:2021/10/26 18:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!