
自分は、よく気が付きます。
例えば、誰かが消しゴムを落とした時、ポケットから落とした時など、自分は他の人より気づくのが早いです。音が少しでもしたら気になり気づいてしまいます。他にも人間関係のでも気づきます。この人たち、仲良くなくなったとか最近一緒にいないなぁとかこの人たち付き合ってるかもとか自分でもいうのはあれですが、過敏というかすぐ気がついてしまいます。
そのおかげで、良い面もあるのですが、たまたま見た時になったりして本人より気がつくことがよくありその時に拾ってあげると変に思われてしまうのかって思ってしまいます。
クラスメイトだとあまり喋らない人もいるので
知らんぷりしたら、後に本人は気が付きます。
心の中で謝り良心が痛みます。
でも、行動に移すのは怖いです。
すぐに拾ってあげたり教えてあげたりされたら変に思われますか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
僕なら直ぐに教えて欲しいです。
その感覚をぜひ上手に活かして下さい。海外の超一流ホテルマンになれそうです。麻雀もかなり強くなれます。稀有な能力だと思います。羨ましいなぁ。No.1
- 回答日時:
自分なら消しゴム落としたら、友人にはスルーされたいか、又は拾ってもらいたいかの判断で決めれば良いんだと思います。
私だったら落とし物を拾ってくれて迷惑なんて思わないし感謝です。
皆さんも同じ感性だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
シャー芯が足の裏に刺さりまし...
-
学術論文と研究ノートの違い
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
ゴキブリが本に糞等のしみをつ...
-
複写式の書類で2枚目に移って...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
宅建マークシート2B鉛筆
-
接尾助数詞、点と個の違いは何...
-
自分で刺青の方法は?
-
研修レポートはボールペン書き?
-
洗濯物に青いシミがつきました...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
同棲中の彼女が部屋を散らかし...
-
修正液を使わずボールペンを消...
-
鉛筆で書いてから消した字を読む
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
料、代、費の使い分けについて
-
文房具について。 ラミネートし...
-
英語の文書で「社外秘」「丸秘...
-
自分で刺青の方法は?
-
紙に写った筆圧の跡で、文字を...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
建退協証紙の手帳コピーの提出
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
押すとロック、押すと解除 ど...
-
シャー芯が足の裏に刺さりまし...
おすすめ情報