No.5
- 回答日時:
ちなみに旅行代理店に出向いて、普通に接するのは手配担当で、いわゆる顧客営業。
もちろん会社組織かそれに近いところにあるので、総務や経理や人事もある。その会社に属している添乗員は、企画部みたいなところの所属。旅行ツアーという商品開発をしている。その商品は何ショットにもわけて継続販売されるものもあれば、単発商品のこともある。添乗員付き商品であるなら添乗員も付けるのだけど、ありがちなのは外部のフリーの人に依頼、ついで企画者が添乗員をやるものと色々。一人で全部こなせるわけじゃないので、現地伝乗員という日本語が喋れる現地の人(現地語を喋れる在住日本人もあり)をバスガイドのように雇うこともある。

No.4
- 回答日時:
追記失礼します。
質問内容の意図がわかりませんが…
「訪れるときにいる…」が、ツアーなどで同行して案内等してくれている人の事を言うのなら仰る通り添乗員です。
日本添乗サービス協会のサイトを見る限り、いまはほとんどが派遣のようですね。
http://www.tcsa.or.jp/become/aboutconductor/
この回答へのお礼
お礼日時:2021/10/28 22:00
わかりにくくて申し訳ありません。代理店経由で旅行カウンターに行った時に対応する方かどうかを聞きました。また形態により所得は変わるのでしょうか?花形と言われるのは旅行のどなたになるんでしょうか?。
No.3
- 回答日時:
>代理店にいるのは添乗員ですか????。
その代理店というのは、旅行代理店ではないですか?
添乗員は旅行代理店の社員の場合もありますが、今はフリーの立場で請負っている人が多いです。
No.1
- 回答日時:
代理店の中には製作部を抱えていることもあるけど、基本的に代理店は代理店。
代理店は元請けとして請けて、分担を分けて発注、その間のコストと出稿主との調整を分担する。
とはいえ、このコロナ不況で代理店はどんどん潰れている。下請の製作も結構廃業中。何でかっていうと、雑なテンプレが溢れていて、それにちよっと手を加えるだけで一応は形になるから。印刷の広告出稿なんかまさにこれで、「全然安くないじゃん」なんだけど、少ない出稿であれば、それなりに安く見える。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
広告代理店について、お伺いし...
-
明治薬品の広告は下品で逆効果...
-
明治薬品の広告はなぜ品がないの?
-
YouTubeの広告について 素朴な疑問
-
「知りたく思いますので」って...
-
ラインミーって何ですか?勝手...
-
交通事故の目撃情報を募る立て...
-
折込営業とはどんな営業
-
無断で看板設置されたら・・・・
-
ウェブ広告の無意味な「×」ボタ...
-
スーパーやコンビニに置いてあ...
-
ニューモの広告がうざいです。
-
スマホを使用中、 いかなる場面...
-
5ch掲示板の広告×押しても消せ...
-
チラシの効果(接骨院)
-
「田中甲」「田中乙」という看板
-
商業広告とは何ですか。何のた...
-
アルミ複合版の看板を艶ありか...
-
アッーーーーーーーーーーーー...
-
AdGuadとFAD広告ブロッカーアプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロイヤル化粧品ネット販売禁止?
-
広告会社が媒体からバックマー...
-
直販と代理店販売は共存可能か?
-
グロスって?
-
電通は、潰れますか? 1600億近...
-
博報堂の取引先(クライアント)
-
NHKと広告代理店のつながり...
-
広告代理店は許認可せい?
-
東京で中小の広告代理店やデザ...
-
メーカーが販売会社をもつデメ...
-
「電通」って何がすごいの?
-
広告提案(フリーマガジン)
-
・A社ウェブ広告予算50万円 ・...
-
KDDIのCMはどこが作って...
-
芸能界の本当の支配者は誰です...
-
広告代理店への売り込み方を教...
-
クレジット加盟店になるには(...
-
ここ教えてgooのキャラクターっ...
-
ファッション業界ではなぜ商品...
-
2030年冬季五輪、財政難を理由...
おすすめ情報