dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校になったら一人暮らししたいのですが、一人暮らしってキツイですか?今の家一軒家で生活も充実してるのですが
親がいる生活まじで嫌です、彼女と電話もしにくいし、家の周りにコンビニすらもないしって不便だらけです。自由になるために一人暮らししたいです。

A 回答 (30件中1~10件)

寂しいよー。

ほんとシーンって音が聞こえるから。自由の時間なんてなかったし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友達とか自由に呼べるじゃないですか!

お礼日時:2021/10/24 21:07

がちきちぃよー

    • good
    • 0

他の方からの回答及びその返事を一通り読みました。


ウザイ大人[くそジジイ]からの文章になりますが、気持ちとしては肯定側なので我慢して読んでください。


①先ず大前提として、質主様は7番さまの『未成年者が単独で賃貸契約は結べない』との指摘に対して「親は同意すると思いますよ多分、スマホの料金は親が払ってますね」と返答なされていますが、それを確定事項としていないと、話が進みません。
ここをチャンと詰めておかないと、大人からは「餓鬼が、粋がって何言ってんだ。単に彼女を連れ込んで遊びたいだけだろう」と言う考えで回答が付き続けます。


②家賃を含む生活費をバイトで稼ぐようですが、全日制の高校へ通うのであれば、それはとても難しいです。親に出してもらう?
 ・労働基準法と言う法律で、(15歳以上)18歳未満は『年少者』と言う区分になります。
 ・年少者が会社と結んだ労働契約を親権者は取り消すことが出来ますので、親の同意書が必要とする会社が多いです。
 ・年少者は原則として22時~翌日5時までの間は労働することは出来ません。
 ・ほぼ例外なしの原則として、1週間に(休憩時間を除いて)40時間までしか働くことが出来ません[序に、各日の労働は、休憩時間を除いて最大8時間まで]。そして、質主様に対してバイト先は毎週1日は休日を与えなければなりません。その上、週の労働時間(休憩時間を除く)が30時間以上の人は年齢に関係なく健康保険と厚生年金に加入しなければなりません[学生は雇用保険には加入ではない]ので、30時間をチョット過ぎる程度だと手取りは大きく減ります。
 ・私が高校に通っていた頃は『アルバイト禁止』が原則であり、無許可でのアルバイトがバレたら退学でしたが、その辺はどうなっていますか?
【年少者とは】
  https://okan-media.jp/nenshosha/
【高校生の皆さんへ[厚生労働省のリーフレット]】
  https://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-112 …


③何県何市のどのような部屋[間取り]が希望なのかが不明なので具体的な家賃相場を提示できませんが、間取り1Kの古アパートとか、自宅と同じようにコンビニが近くにない場所でないと家賃が払えなくなる可能性があります。
 あるいは、家賃+生活費をバイト代で稼ぐために学校(全日制)へ行けないとか、通信制の高校へ転校するという形になる可能性もあります。
 そこも良く詰めておきましょう。
 【賃貸物件検索】
  ホームズ https://www.homes.co.jp/chintai/


④因みに私は親の残した築50数年のボロ屋敷(平屋)に住んでいますが、「生活費+自分の小遣い」は少し切り詰めた場合でも11万円かかっています。
 なので、質主様が賃貸で一人住まいするのであれば、少なくともこれ以上の手取りが必要と考えますが、目ぼしいバイト先はありますか?
    • good
    • 2

一人暮らししたら彼女との電話する暇もデートする暇もなくなりますよ。

    • good
    • 0

結局のところ一人暮らしの快適さは自由に使えるお金におよそ比例します。


学費と家賃以外に月10万円くらい用意出来れば、そこそこ快適な暮らしが出来ます。
自炊を全くしないなら更にプラス3万円くらい見ておけば良いでしょう。

お金の問題よりも重要なのは保護者の同意です。
貴方がどんなに金持ちでも保護者の同意なしには家を借りることは出来ません。
(正確には借りられないのではなく、保護者が本人の了承なしに契約を解除できます)
なので本気で一人暮らししたいなら資金の準備だけでなく保護者を説得する材料も準備しておきましょう。

16歳になったら原付免許の取得をお勧めします。
公的機関が発行した本人確認書類があると1人暮らしでは大変便利です。
    • good
    • 0

今考えてる一人暮らしのプラス分よりも、


一人暮らしのためのマイナスの方がはるかにデカイから無理
体持たないよ

高校通ったうえで、月に最低10万、できれば12万稼ぐっていうのは
君の言う一生モノのダチとも彼女と遊ぶ暇もない、ってこと。
時給1000円で考えても毎日4時間働くんだよ。
まぁ高校生で時給1000円は難しいし、通勤時間入れたら6時間くらいは仕事で拘束されるよね。
高校15時に終わって、部活もせず仕事に直行して21時。
帰ってきてから家事と勉強したら0時が目の前でしょうね。
どうかな?何しに一人暮らししたかったんだか分かんない感じになりそうじゃない?
    • good
    • 1

寮がある高校に入ったら家からおさらばできるんじゃないでしょうか、大学受験頑張って上京すればいいんですよ、大人になったらどうせ一人暮

らしするし家も出ますせいぜいあと3年〜くらいです
    • good
    • 0

したらいいと思います。



親に相談したら、親はどう言うでしょう。

遠い寮のない高校なら.........。
なぜ、その高校に行きたいか親にきちんと説明できればね。

ほんと、してみたらいいのよ。
家、帰ってお腹空いたら何か食べれたと思います。
風呂上がって、洗濯したパンツもありました。
一人暮らししたら、1週間履くことに。

彼女との電話、隠そうとするからしんどいのよ。
さらけ出したら楽かもね。
お母さん、喜ぶと思うよ。
    • good
    • 0

その理由で一人暮らしとか言ってるなら多分無理。



世の中舐めすぎ。
    • good
    • 7

親はさて置き、彼女に頼る馬鹿存在してるんですか!?


逆に女子高校生があんまり働かない印象があるんですけど

           ↑ ↑

いえいえ!

世の中、バイトをしているのは女子学生ばかりですよ!

今の男子学生といえば・・

女性の身体目的だけで、バイトもせず、割り勘で、偏差42以下で

金もなく、ゲームが上手く・・親にお小遣いをもらい

親友が居なく、大声でしゃべり、免許証のなく、電車移動で

ダイエットが趣味で、部活もせず、筋肉バカで、お化粧をし

たまに髭を伸ばし、不細工なか前髪が長く顔を隠し

いつもヘラヘラしていますよ、、
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!