
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
もともとシェンゲン協定は EU と別の枠組みなので「EU には加盟していないけどシェンゲン協定に参加している」国がある. 一方 EU では原則としてシェンゲン協定を遵守することを求めているので, (アイルランド以外の) EU 加盟国は事実上シェンゲン協定にも参加しているのと同じようなことになる.
ただし自治権その他の事情で「シェンゲン協定に参加している国」の中にもシェンゲン協定が適用されない地域は存在する.
No.2
- 回答日時:
Wikipediaの「シェンゲン協定」の項目にある地図の色分けを見ると良いです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%A7 …
この地図の色分けでわかるように、
・シェンゲン協定に加盟しているEU加盟国
・現在はシェンゲン協定には加盟していないが、将来的に加盟することとなっているEU加盟国
・シェンゲン協定に加盟していないEU加盟国
・シェンゲン協定に加盟している非EU加盟国
・事実上シェンゲン協定に加盟している非EU加盟国
・国境審査を行っていない非EU加盟国
があります。
シェンゲン協定は国境審査なしでの国境移動に関する協定なので、EU加盟国と同じとは限りません。
ちなみにイギリスは、EU離脱前は「シェンゲン協定に加盟していないEU加盟国」だったので、EU加盟国だったときでも必ず国境審査がありました。例えばユーロスターでイギリスとフランスの間を移動するときには、乗車前に出入国審査がありました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
欧米でのハーケンクロイツ(鍵十...
-
ヨーロッパで、先進国といえる...
-
フランス革命後、外国に逃れた...
-
フランスとイギリスの質の違い
-
オランダはどれが正しい?
-
イギリスの9月の新型コロナウイ...
-
イギリス高官40人以上辞任の理由
-
論理的思考能力
-
日本の植民地支配は、イギリス...
-
田舎って貧困?
-
教えて!gooのメリットは⁉️
-
【アメリカのトランプ大統領の...
-
なぜ,こう,何もかもが値上げ...
-
トランプ関税は、いつ終わりま...
-
マルクス経済学を経済学の一種...
-
日本は 今や 後進国、貧困国に...
-
資金収支計算書・事業活動収支...
-
もう「冷夏」は来ないのでしょ...
-
経済成長
-
新番組「貧困さんいらっしゃい。」
おすすめ情報