![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
豊作だったのは2023年ですね。
それで米の値段が下がり
農家が苦しくなりました。
それで2024年は作付面積を
減らしました。
そのため供給量が減り価格が
上昇。
そんなところに、ウクライナ戦争などの
影響があり、肥料、燃料、郵送費
など諸物価が高騰。
便乗値上げもあって
これだけ高騰したわけです。
No.11
- 回答日時:
●米の生産量そのものが昔よりも相当減っている。
米の消費が減ったので減反政策を進めたが行き過ぎた?●生産・流通コストが高騰している
(人件費、燃料コスト、肥料・農薬コスト、農業機械の購入・維持コスト、運送・保管などの物流コストご健在な人の話だとすれば、戸籍名が「平塚らいてう」ならフリガナは「ヒラツカライテフ」です。
歴史上の人物名を現代人のためにフリガナを振るのなら、「ヒラツカライチョウ」です。
●米の需給を民間の流通在庫に任せているので、集荷業者・流通業者が在庫確保のために高値で買い集めている
●消費者が米不足を心配して余計に買おうとする。品薄感がエスカレートする。
消費者の多くが米を嫌って小麦に走ったはずだけど…。
何でも政府や農協・業者のせいにする人がいますが、原因は単純ではありません。
No.9
- 回答日時:
一番大きな理由は、今年の6月以後にまた米がなくなると予想されるからです。
6月以後に米が店頭から消えたことで、各家庭での在庫が底をついていました。米が出回り始めた頃に購入しようとなると、9月に購入する量は、本来なら8月末に残っていたはずの分だけ多くなります。見かけ上は8月分は9月以後に出回るはず米を先食いしていたことになります。
米が店頭から消えたことで、そうなると困るという人はいつもより多めに予備の米を抱え込むでしょう。購入量も増えそうです。
ところが昨年度の取れ高は例年並みでした。となると8月分の先食い分だけ全体量が少なくなっています。その状態でこのままのペースで米が消費されると今秋の収穫前に米が底をつくことには目に見えています。
そうなるのなら、在庫を抱えて転売しようとする人もでてくるでしょう。生産者や流通業者は持っていた方が価格が上がるということで売りには出さないでしょう。双方の思惑が絡んで価格は上昇していきます。
それから、政府の備蓄米放出は全然効果は期待できません、なぜなら、今後農家から買ってあげますよといっていますから、農家(農協)はその時に買ってもらうことを考え今は手放さないのは目に見えています。
庶民としての対策は無理に買わないことにつきます。5kg4千円の米より1kg200円の小麦粉の方がたかくなったとはいえはるかに安いのはわかりますね。
No.6
- 回答日時:
円安で海外から買う物が値上がりし、昨夏の熱波で国内の野菜なども価格が上がるなどしたため、国内の物価は全般に高騰しています。
それなら右へ倣えで、米の値段も上げようという機運になり、どの米も高値になってしまえば、どの農家も米を高値で売るのが常態化しました。
それまでは米の値段が安くて米農家は儲からなかったので、そのしっぺ返しでしょうね。もう以前のように安く売る気はないと思いますが。
No.5
- 回答日時:
数日前のニュースで、国が調査したところ、行方がわからなくなってる米が多くあることがわかったそうですが、どこに行ってるかは不明でこれから調査だそうです。
値段を釣り上げるために隠し持ってる業者がいるのではないかという予想でした。
やはり実際の総量は充分あるはずだそうです。
やっとというか、国が備蓄米を放出することも検討しているそうです。それにより適正価格に落ち着けば、業者も隠してる米を手離すはずなので。
No.4
- 回答日時:
円安と今までの米の値段が安すぎた結果、日本米が大量に輸出されるようになったから。
アメリカで日本米はカリフォルニア米より安い。簡単にいえば日本が発展途上国に落ちぶれたという証拠が米価格高騰です。その他の食品も毎年上昇し続けているのも円安が原因です。
アベノミクスのゼロ金利痺れ薬が全身に回り症状が出つつあるのが現在。悪化すれば手足が動かない。
失われた10年が小泉純一郎で20年に、安倍で30年に、そしてさらに100年、200年。
政府のせいだけでなく国民が怠惰になった。怠けたら食えません。怠惰な国民を政府はどう叱咤して働かせるか。野党は怠惰なやつにおべっか使うヤツばかり。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 ここ最近のお米の値段について ここ最近、やたらお米の値段が上がってるけど何故でしょうか?恐らく全体的 16 2024/11/19 08:35
- 食べ物・食材 なんでお米って値段が高止まりしているんですか? 6 2024/11/30 19:34
- 農林水産業・鉱業 ふりかけ定食。あったら頼みたいですか?オプションで魚か肉がつきます。 6 2024/06/29 22:40
- 食費 米の価格 5 2024/11/20 04:20
- 食べ物・食材 カルローズ米って、どう? 1 2024/12/22 17:53
- 食べ物・食材 関西人ですが、米の値段が下がるどころか少しずつ値段が上がってます。みんさんの地域はどうですか? 6 2024/12/15 14:12
- 虫除け・害虫駆除 700平米 高さ150センチほどの雑草 草刈り頼むと、ミツモアや暮らしマーケットとか相場いくら位です 4 2024/07/02 11:26
- 食べ物・食材 お米の値段って下がってますか? 1 2024/02/13 22:37
- 外国株 SBI証券で米国株を注文だけして、約定はしてなくても 保有資産残高の現金残高からその注文分の値段が引 3 2023/05/19 06:40
- 九州・沖縄 米原から長崎に行く方法について 滋賀の米原から長崎に行く方法はどれがいいでしょうか?。伊丹or神戸か 9 2024/03/07 15:23
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
瞑想
-
米の値段について なぜ、米が豊...
-
少子化の何が問題なのかさっぱ...
-
なぜACジャパンは極左なのですか?
-
オタクの方々は、知能指数が低...
-
天皇陛下万歳!! 万歳と言うの...
-
障害者雇用代行ビジネスはどん...
-
中国人で日本に在留してる人達...
-
夏から本格的に日本史始めます...
-
現代での「兵糧攻め」とは?
-
竹中平蔵の何が間違ってるのか...
-
人は見かけで9割で判断されてし...
-
学校の用務員さん
-
「無償の愛」と「有償の愛」の...
-
子供のオツムは親のそれに比例...
-
アメリカって、軍事は勿論、経...
-
「移民」はなぜ移民になる?祖...
-
パパ活は違法ですか?
-
何故左翼の人は大阪万博に反対...
-
知的障害者でもピアノって弾け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜACジャパンは極左なのですか?
-
中国人で日本に在留してる人達...
-
中国人は日本に観光したり在留...
-
おはよう!4時半の始発でも仕事...
-
パパ活は違法ですか?
-
何故左翼の人は大阪万博に反対...
-
先住民
-
この世に天国(理想郷)を創る為...
-
知的障害者でもピアノって弾け...
-
国民の三大の義務と三大の権利
-
「移民」はなぜ移民になる?祖...
-
以前、クローズアップ現代で放...
-
女性のホスト問題について。 昨...
-
子供のオツムは親のそれに比例...
-
大喧嘩、大泣き、大笑い 大のつ...
-
日本人は他者に頼ることが苦手...
-
アメリカって、軍事は勿論、経...
-
「無償の愛」と「有償の愛」の...
-
少し気になったんですけど、も...
-
肩こり
おすすめ情報