dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

病的自己批判が止まらない。

新しい職場で些細なミスをしてしまった時に
何でこんなミスを?とか
自分は何をやっているのだろう?とか
こんな簡単な事で?とか
よく見ていれば見逃さなかったのに?とか

注意力が足りないのでは?とか
集中力が切れ過ぎ?とか
そもそも馬鹿なのか?とか

指導係の人からは何も指摘されなくても、勝手に自己批判が頭の中で繰り返されて、止まらなくなり、さらにミスする悪循環!

そこから、自分には価値が無いのでは?とか
そんな自分が嫌いで仕方なくなり!
なんで生きているのだろう?とか
周囲に迷惑を掛けるより、居なくなろう!とか
どうせ、替わりはいくらでも居るし!とか
私が必要な訳は無いし!とか

自殺防止とか、目にするし耳にするが、誰しも本気では無いだろうし、迷惑な人間は、早めに退場するのが世の中の為さ!とか思うし、そもそも、そんな思考の人間の相手などしたい人間など居ないし。
だるー!じゃ死ねば!と言うのが言うのが社会の本音だろう。

質問者からの補足コメント

  • 私、元々本を読んで想像したり、考え事をしたり、空想や妄想?をしたり、兎に角頭を使うのが大好きな人間な訳ですが、今回それが悪い方向に行っていて、気持ちを共有してくれる仲間も居ないし、生き甲斐だった家族とも別れたし、気持ちの切り替えが出来なくなっています。
    まずい事に死んでしまう事が怖く無くなりつつ有り、自殺方法を考えていく内、それを試したくなっている自分がいます。

      補足日時:2021/10/27 01:42
  • それにしても、思い返しても、つまらない人生だっだな!多少楽しい事も有ったが忘れてしまった。
    終わり良ければ、全て良し!
    とは、よく言ったものだ。
    確かに、終わりが悪ければ、全て台無しだ!
    本当につまらない人生だった!
    神様とかクソ野郎だな!
    あの世に行ったら、取り敢えず。
    両親とご先祖と神様だけは殴っておこう。
    いや足らない!蹴りも必要だ!

      補足日時:2021/10/27 01:52

A 回答 (2件)

自己批判っていうか、ただ反省してないだけ。


反省の仕方を知らないだけ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そのとうりです。
そんな奴、貴方だって側に居たら嫌でしょ。

お礼日時:2021/10/27 01:54

主様のレベルに合っていない仕事なのでしょうかね。


3年続けてそのままなら、レベルを落として転職が良いと思いますよ。
自身の力量を見極めましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

前職は訪問販売の営業マンをしていて、自分で会社を作るとこまで行きましたが、経営に才能が無かった様で大失敗して、人間不審になり、自信も無くし、リハビリを兼ねて、致し方なく自動車工場で働いたら、とんでもないパワハラの巣窟で、色々諦めて今に至ります。人の言葉は信ずるに有らず!

お礼日時:2021/10/27 01:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!