
お尋ねします。
現在敷地と道路に段差があります。現状を見ていただくと少しは分かりやすいかなと思い写真を添付しています。
この段差はこれまでの車の出し入れの時は良かったのです。今回車を新しくしたのですが、出し入れすると前のバンパーの左右両端の下側を少しこすります。以前自宅の前の道路工事がありその時にアスファルトで少し盛っておきましょう、このくらいでいいですか?と言われ今は「写真A」の状態になっています。今考えるともう少し盛ってもらうと良かったのですが、その時はこれで充分でした。
ところが先ほども書いたように今はフロントバンパーが少しこするのでコンクリートで少し盛ろうと思っています。しかしコンクリートを使ってのDIYはほとんどしたことがないのでお尋ねした次第です。
1. 道路側はアスファルト、敷地側はコンクリートになっていますが、「写真A」の斜面50cmの部分をコンクリートで盛ろうと思っていますが、コンクリートが固まった後は車の移動は大丈夫でしょうか?
2. 大丈夫とした場合、「写真A」の矢印の2m50cmくらいの幅、斜面50cmくらいで盛ろうと思いますが、ホームセンターで速乾性の(1袋10kgのものがあり約6時間くらいと書いてありました)コンクリートがどのくらい必要になるのでしょうか?また、速乾性で大丈夫でしょうか?
実は左官さんに頼もうと思ったりしたのですが、あまりに小さい仕事だし、普段はDIYでいろいろやっているものですから、DIYでできるならやってみようと思いお尋ねしました。
よろしくお願いします。


No.2ベストアンサー
- 回答日時:
必要体積×1.2倍
アスファルト×1.3倍位です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア コンクリート敷設の厚みについて 1 2022/09/26 20:35
- DIY・エクステリア 雑草対策でコンクリートをDIY施工したい 家の擁壁と溝の間に 幅50CM 長さ11Mほどの土のエリア 3 2022/09/29 11:35
- 駐車場・駐輪場 土間コンクリートについて 1 2022/12/26 20:22
- 一戸建て 新築するにあたり隣家との塀問題でモヤモヤしています。 5 2022/05/04 00:46
- 駐車場・駐輪場 コンクリートの目地に水性ペンキで色付けしたモルタルは使えますか 3 2022/07/14 10:36
- 建築士 高低差のある土地に家を建てます。今造成中です。 盛り土をしてその上に家を建てます。本来なら3年くらい 8 2023/02/13 16:50
- 建設業・製造業 県道縁石の撤去について 6 2023/07/28 17:49
- 駐車場・駐輪場 新築の駐車場土間コンクリートに… 2 2022/03/31 18:17
- その他(住宅・住まい) 古いコンクリート擁壁について 3 2023/04/11 12:06
- その他(住宅・住まい) 測量と境界 5 2022/12/14 07:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンクリートの上にコンクリー...
-
ブロックの穴あけ
-
バサモルの強度
-
8月上旬に打設した駐車場土間コ...
-
大丈夫でしょうか?マンション...
-
駐車場にワイヤーメッシュが入...
-
新築の駐車場土間コンクリートに…
-
篠竹はコンクリートを突き破る...
-
自分でこんな形の→?スロープを...
-
私の家の塀にコンクリートをつ...
-
コンクリートの計算方法とは?
-
自宅のコンクリートのヘイを削...
-
現場打ちコンクリートの最低厚さ
-
土間のコンクリートを…
-
自宅ガレージをセメントコンク...
-
土間のワンポイント
-
外構工事:玄関ドアから道路ま...
-
あるかり性まさ土・アスファル...
-
自宅の駐車場にメッシュは必要?
-
コンクリート
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「コンクリート直押」ってどん...
-
ブロックの穴あけ
-
私の家の塀にコンクリートをつ...
-
駐車場にワイヤーメッシュが入...
-
コンクリートの茶色いシミは、...
-
大丈夫でしょうか?マンション...
-
コンクリートの上にコンクリー...
-
自宅のコンクリートのヘイを削...
-
8月上旬に打設した駐車場土間コ...
-
新築の駐車場土間コンクリートに…
-
相番って 何ですか?
-
外構工事、駐車場のコンクリー...
-
基礎コンクリート(18-8-25)と...
-
土間コンクリートの厚みは?
-
電動ハンマードリルと電動ピッ...
-
コンクリートブロックについて
-
コンクリートの斑点
-
バサモルの強度
-
小型車しか入れない場所の生コ...
-
コンクリートを削ることってで...
おすすめ情報
捕捉させていただきます。
バンパーはレールの部分にこすります。市の方には計画書を出すように言われています。