
ご覧いただきありがとうございます。
三菱の太陽光パネルに対応した蓄電池のメーカーを教えてください。
実家に三菱の太陽光パネルを設置しています。
近々、電気の買い取り期間の満了を迎えるため、蓄電池の設置を視野に入れています。
以前セールスの方に、三菱の太陽光パネルにはDMMの蓄電池を付けるしかない。シャープやパナソニックのものは互換性がないため付けられない、と言われました。
けれど選択肢を広げたいので、自分でも他のメーカーを探してみたのですがよく分からず…。
もし他にも対応したメーカーがあるなら教えてください。
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
↑2021年、太陽光発電の売電価格は下がっているのに設置するメリットはあるの?
https://www.solar-energy.site/column/better-to-s …
↑太陽光発電はやめたほうがいい?主な理由とリアルな実情5選
(デメリットと、メリットの現実なので、掲載させて頂きました)
https://www.winaico.com/jp/blog/solar-energy-pro …
↑こちらも、デメリットと、メリットです。
※電気の購入価格が下がり過ぎました。
今後どうなるかも含め、読まれて見て最後は自己判断ですよね。
自分も蓄電池システムは一時期検討しましたが、電力会社の購入価格低下で、今の所、保留しています。
※撤去すべきか、修理継続か新蓄電池設置か、ご家族で正しい結論を出せると良いですね。(修理メンテナンスも含め、高価な物ですから)
大変だとは思いますが、ネット検索し情報を収集し、どうか、ご家族で最善の決断をされて下さいませ。
お礼が遅くなりすみません。
回答ありがとうございます!勉強になります。
家族は蓄電池への憧れもあり設置したいようなのですが、やはり高価な物なのと、何を選ぶかの知識が足りなさすぎるため一旦保留になりました。
No.4
- 回答日時:
↑販売者に問い合わせるのは、気が引けるかも知れませんが。
購入した三菱電機様に、問い合わせて互換性も含め、電話相談する方法もありえますね。(選択肢の一つとして)
取り敢えず、製品の情報(製造年・型番?)書けば、新しい情報が、
獲得できるかも知れないですね。
No.2
- 回答日時:
>以前セールスの方に
そんな嘘八百を言うセールスから買ってはいけません。
PVパネルと蓄電池の相性なんてありません。
あるのは、パワーコンディショナと蓄電池の相性です。
現在は余剰電力(家庭内で使い切れなかった電力)は
自動的に電力会社に売っていますが、最悪これが手動になります。
私も蓄電池を検討しましたが、高すぎて導入には至りませんでした。
正直、コストメリットは無いです。
現在、容量あたりの価格が最も安いのは、日産のリーフ(電気自動車)です。
太陽光パネルではなく、パワコンと蓄電池の相性なのですね。
私が太陽光パネルだと勘違いしていたかも知れません…。
セールスの方に色々お話を聞きましたが私も家族も知識が足りず、言われたことが正しいのかどうかもよく分からない状態です。
確かにとても高価ですし、今後蓄電池を設置するにしても、もっと調べたり話を聞いたりして知識を付けてからですね。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水性クレオトップとクレオパワ...
-
60Hzの製品を50Hz使用する方法
-
分電盤用NFB東芝R50の同等品を...
-
おすすめのノートパソコン
-
下請法について
-
静音シュレッダーの静音の基準は?
-
家庭用冷蔵庫について
-
ノートPCのハードディスク
-
取扱説明書をなくしたので取り...
-
古いモバイルバッテリー(5年前...
-
パソコンの買い替え
-
制御盤アンメーターの注文
-
CPUの速度の進化について
-
PSE認証のモバイルバッテリ...
-
どの値段から値引き交渉しますか?
-
ヤマダ電機、Joshin、ケーズデ...
-
「家電量販店の営業さんにしつ...
-
ヤマダ電機に苦情を言うのは本...
-
家電の取り置き
-
PC購入のときの上手な値切りかた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水性クレオトップとクレオパワ...
-
分電盤用NFB東芝R50の同等品を...
-
60Hzの製品を50Hz使用する方法
-
ジャパネットたかたの製品について
-
壊れやすいノートPC(メーカー)...
-
新品家電を買うと時々傷物が送...
-
取扱説明書をなくしたので取り...
-
取り扱い説明書のPDFを探してい...
-
中華製の物は、良く言われない...
-
アイリスオーヤマの無水鍋について
-
BUFFALO内臓ハードディスクOEM...
-
サムスンが嫌われている理由(...
-
一番信頼できる外付けHDDの会社...
-
ポータブルDVD 車載すると飛び...
-
掃除機の充電コードが壊れてし...
-
ナショナル、パナソニック(松下...
-
ハードディスクの規格(IBM:IC2...
-
外付けHDDの選び方
-
日立 家具調こたつのコードに...
-
私っておかしい??
おすすめ情報