dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すみません。。抜けないようなLANケーブルはどうしたらいいですか??

先ほどPlayStationのLANケーブルを抜こうと頑張りましたが、、爪?を掴んで引っ張ったりしましたが。10分近く頑張りましたが、全く抜けないのでイライライライライライライライラするので、、どうしたらいいですか??

ガッチリケーブルが噛んでるようでして。。とても抜けないです。。こういうのはどうしたらいいですか??イライラMAXになります、どうしたらいいですか。。宜しくお願いします、、

なお。苛立つので。否定や批判はブロック致します

A 回答 (6件)

LANケーブルを抜きたい理由によりますが、


PS側ではなくてルータやモデムやハブ側を抜くか、
LANケーブルを途中で切る作戦はどうでしょうか?
※抜いたり切る場合はPSもルータ等も全て電源をオフにしてから。

そして修理に出すのがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕方ないので。ルーター側を抜きますね。。仕方ないからね。。ありがとうございます。。

お礼日時:2021/11/01 19:22

>爪?を掴んで引っ張ったりしましたが。

10分近く頑張りましたが、全く抜けないので
その爪の動きが悪い可能性もあるので
爪楊枝・針などで その爪の引っ掛かる部分をLANケーブルノコネクタ側に
押し付けながら 抜いてみてください
    • good
    • 0

定規など薄くてかたいものを用意します(下敷のような広いものはやりにくい)。


LANケーブルを一度奥までぐっと押し込んでから、定規などをLANケーブルのコネクタの爪に平行に押し当て、ゆっくりまっすぐに引き抜きます。抜けなかった場合はもう一度奥まで押し込み、抜く角度をまっすぐから少し傾けて抜いてみます。ここで、抜く力が強すぎると抜けないことが多いので、優しく抜いてあげるのがコツです。
    • good
    • 0

LANケーブルは他のケーブル類と違ってストッパーが付いてます


つまみを押していない、押すのが弱いのではないですかね
    • good
    • 1

プラグのヘッド部に可動する部分がある筈ぢゃ。


そこを押しながら抜き挿しすれば良いだけの話ぢゃ。
    • good
    • 0

それだけでは原因も判断できませんので補足にて接続箇所の拡大写真を貼り付け願います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!